人気な車種のカスタム事例
BRZ ZC6のSTI sport関連カスタム事例183件
一昨日茶臼山が雪予報なのを見てせっかくスタッドレス履いてるし雪走りたい!と思い雪を求めて茶臼山に行きました!向かう道中は雪のゆの字も無くがっかりしてました...
- thumb_up 110
- comment 2
人の投稿は見ても自分の投稿は放置する男、葉山です。11月某日作手サーキットで仲間内の走行会があったので走って来ました。新しくしたローターやパッドの感触はと...
- thumb_up 93
- comment 4
ホイール図鑑という事で現在街乗り用で履いてるのはRAYSVolkRacingZE4086に乗ってた時から欲しかっけど高くて後回しにしてたホイールで、BRZ...
- thumb_up 96
- comment 4
某所にて遂に撮りたかった場所で撮影出来ました!集合の写真は撮り忘れたので無いですが、迅帝さん、ISOさん、れびさん、えな爺さん、ナンノさんでオフ会してまし...
- thumb_up 122
- comment 5
第二回クールグレーカーキMTを開催しました!BRZ7台、レヴォーグ2台、VAB・GDB1台の計11台が集まりました!この日は天気も良く、希少カラーがズラリ...
- thumb_up 79
- comment 11
明日はついに第二回クールグレーカーキMT!第一回よりも約1.5倍の11台!より多くのクールグレーカーキが一堂に見れるのが楽しみ😊
- thumb_up 102
- comment 3
月曜日休みを取って袋井にあるエコパで開催されたエコパでスバルの秋祭りに参加してました!クールグレーカーキ仲間が参加すると聞いて、ならば一緒に並べませんか?...
- thumb_up 71
- comment 2
来月開催するクールグレーカーキMTの下見にビーナスラインへ行きました会場へ向かう前にちょっと気になってたビーナスラインのルートを通って観光地図見てて気にな...
- thumb_up 97
- comment 2
TRDのフェンダーエクステンションが剥がれてきたので両面交換ついでにサーキット走行でタイヤが当たって削れたと思われる箇所があったので思い切ってカットしまし...
- thumb_up 64
- comment 0
86styleでお安く買えた新発売のA'PEXiブレーキエアシュラウド!イベントの翌日に早速取り付けました!まだ街乗りのみなので効果は分かりませんwサーキ...
- thumb_up 81
- comment 0
次のサーキットシーズンに向けてクスコのオイルキャッチタンク付けました!標準ではVバーの根本にブラケット付けてそこに設置するのですがSTIタワーバーが邪魔で...
- thumb_up 87
- comment 0
タイヤの納期の関係で待ちに待ちましたがようやく届いたのでタイヤ&ホイール交換しました!タイヤの購入から交換までいつもお世話になっているタイヤパーク岡崎上和...
- thumb_up 102
- comment 2
夕焼けとBRZお題のワークスパーツ🤔STIパーツということで…STIフレキシブルタワーバーとSTIフレキシブルVバーVバーはSTIsportから移植したの...
- thumb_up 274
- comment 38
今週のお題です♪私のBRZはSグレードなのでシルバーでBRZと表記されています。STIスポーツの場合は黒になります。後付けでSTIのエンブレムも入れました...
- thumb_up 87
- comment 0
前回投稿したクールグレーカーキMT兼スバルMTについて場所が決まりました!場所はビーナスラインにある車山高原スカイパークの駐車場を予定しています!開催日は...
- thumb_up 79
- comment 0
日は未定ですが今年の10月にクールグレーカーキMT&スバルオフを開こうと思ってます!場所の候補として前回と同じターンパイクかビーナスラインのある車山高原を...
- thumb_up 85
- comment 5
今年の桜は開花が遅めということもあり気付けば芝桜が見頃を迎えていたので訪れてみたかった某所へ撮影に行きました!場所はボカしましたが実はとある有名ゲームに登...
- thumb_up 82
- comment 2
すでに季節が過ぎた気もしますが今年も桜と愛車の写真を撮ってきたので投稿です桜で有名な場所ですが平日の朝に行ったお陰かほぼ貸切状態!4月中旬にもかかわらず葉...
- thumb_up 108
- comment 0
前回の投稿から大分経ってネタが溜まってるのでいい加減書いてきますw3月に行われた最近お世話になってるタイヤ屋さんの走行会に参加しました。場所は幸田サーキッ...
- thumb_up 97
- comment 0
サーキットと愛車タグこれはCARTUNEを放置してる私に投稿しろと運営からの無言の圧力ですねwトップ絵は見てお分かりの富士山のお膝元富士スピードウェイから...
- thumb_up 83
- comment 2
月曜日、雨の中鈴鹿サーキット走りましたGRガレージ主催の走行会で年一開催されててGRヤリスやGRカローラ、スープラなど試乗車をサーキットで走れるイベントや...
- thumb_up 100
- comment 2
タグ乗っかり投稿富士山とコラボサーキット走る者としては富士スピードウェイでのショットは最高ですね!富士スピードウェイ内で置きショット旧仕様夏
- thumb_up 109
- comment 0
東海クールグレーカーキBRZオフをしました!(今命名)CARTUNEの相互フォローであるハルヤさんとYumaさんで並べました!同じ色だけど仕様は被らない今...
- thumb_up 92
- comment 2
〜お題乗っかり投稿〜付けてるUSパーツはサイドに付いてるサイドマーカー純正だと出っ張りがついてますが(写真は社外品、形状は純正と同じ)USパーツだとフラッ...
- thumb_up 118
- comment 15
迅帝さん(Ken'smark)よりアクセルペダルオフセット&ハイトプレートをモニター品として購入させていただいたのでレビューを書いてきますアクセルペダルオ...
- thumb_up 81
- comment 0
構想中の撮影で使えるかどうかの下見でビル群へ思ったよりフェンスが高くて奥のビル群がちょっと見えずらい😢でも構想中の撮影には問題無く使えそうで一安心!あとは...
- thumb_up 150
- comment 19
9月の86BRZstyleから導入したハイレスポンスアクセルASSYユニット、この2ヶ月で普段の通勤から遊びに出かける高速、趣味のサーキット走行と一通り使...
- thumb_up 95
- comment 1
今回はロッソモデロのマフラーに交換をしました。86に乗っていた頃はレッグスポーツの片出しでした。86の時の仕様にしようか迷いましたが、ディフューザーがつい...
- thumb_up 72
- comment 0
お久しぶりです。長らくやってませんでした。以前は86に乗っており事故で廃車となりました。しかし86の楽しさが忘れられず、BRZを購入し、約半年前に納車して...
- thumb_up 79
- comment 0
ラグーナ蒲郡で開催されたオフ会に参加してました。このオフ会は敷地の一部を貸し切っての開催だったので普段は歩道の場所にも車を置けたため、写真の様な素晴らしい...
- thumb_up 97
- comment 0
タイヤなど仕様変更したので感触を確かめるべくマイホームにしてるスパ西浦を走ってきました!タイムは1,03.051とこれまでのベストを1.5秒更新!前回が今...
- thumb_up 95
- comment 2
千葉に行ってきました!目的はクールグレーカーキのBRZオーナーのオフ会に参加する為!計7台が集まり同じ色のBRZをここまで見たのは初めてなのでとても興奮し...
- thumb_up 109
- comment 2
仕様変更しました!これまでスバル純正のリアディフューザーを付けてました。見た目だけのなんちゃってリアディフューザー純正だけあって見た目のバランスは良かった...
- thumb_up 127
- comment 0
どうも最近残業続きでストレスマッハなのを物欲でストレス解消してるマンです。この間車高下げたら下げ幅以上に乗り心地が悪化リアが突っ張ってる感じがしたのでスタ...
- thumb_up 69
- comment 5
17inch化に伴い車高調整しました!前後指とも一本微妙に入らないくらいですスペーサー無しでツラがイイ感じ!タイヤもムチムチ!あと車高調整でタイヤ外すつい...
- thumb_up 107
- comment 7
実は先週早々にニューホイールが届いたと連絡が来たので週末履き替えました!〜スペック〜RAYSGRAMLIGHTS57CRSPEC-D17inch9j+38...
- thumb_up 109
- comment 2
86styleに参加しました。終制作・著作━━━━━ⓃⒽⓀと、いうのは冗談で🤭86style前日はいつも一人でフラフラしてましたが何年もやって飽きたので今...
- thumb_up 108
- comment 6
YOKOHAMAADVANRG3UMBERBRONZEMETALLIC18inch8.5j+45今履いてるホイールレーシー、カッコいい!鋳造だけど軽量!W...
- thumb_up 115
- comment 1
自分の車のレアパーツといえば純正羽流用の社外ステー!アメリカで販売されてたDRAMBEENIEの物になります。販売期間は後期型が出てからの4年位で公式サイ...
- thumb_up 121
- comment 0