関谷美花さんが投稿したメガウェブに関するカスタム事例
2020年07月25日 19時10分
私が4回目に所有する車になります。2022年3月11日金曜日に成約してから2022年6月3日金曜日に書類の差し替えをして2022年6月17日金曜日に新車で納車されました。はじめて晴れた日に新車で納車された車になりました。この車は2021年3月29日からアマゾンの仕事をやることになったロジプレイスD川越で働くようになってから1年経ってから成約して新車で納車されました。ロジプレイスD川越は現在はアマゾンの仕事をやっていますが前まではホンダロジスティックスでした。
この写真は2016年10月10日月曜日体育の日にホンダカーズ埼玉所沢西店で午前11時すぎに手洗い洗車をやってもらってからお台場にいった時に撮影したものです。
2016年10月8日土曜日の午後5時56分にホンダカーズ埼玉所沢西店に電話して10月9日の午後3時30分から手洗い洗車をやってもらうように予約をしましたが10月9日は雨になったので10月9日の午前10時34分に電話して変わりに10月10日の午前10時すぎに変えてもらいました。
この写真を撮影した日にはまだ私は2代目のフィットのガソリン車に乗ってお台場にきました。納車されてから8年と10ヶ月で家をでる前の走行距離は69613kmでした。
お台場にあるトヨタのメガウェブにホンダのNSXが展示されていたので撮影しました。
NSXは2004年くらいまでは栃木県の高根沢工場で生産されていたらしいです。
現在はアメリカのオハイオ州にあるNSXの専用工場で生産されているらしいです。
ホンダのフリードが展示されていたので撮影しました。
もう1台別の色のフリードが展示されていたので撮影しました。
日産のセレナが展示されていたので撮影しました。
レクサスLX570が展示されていたので撮影しました。
2018年にフルモデルチェンジする前のクラウンアスリートが展示されていたので撮影しました。
クラウンロイヤルが展示されていたので撮影しました。
クラウンマジェスタが展示されていたので撮影しました。
日産のスカイラインGT−Rが展示されていたので撮影しました。
燃料電池自動車のミライが展示されていたので撮影しました。
プリウスが展示されていたので撮影しました。
ハイラックスが展示されていたので撮影しました。
86が展示されていたので撮影しました。
アクアが展示されていたので撮影しました。
ランドクルーザーが展示されていたので撮影しました。
ランドクルーザープラドが展示されていたので撮影しました。
86のレーシングカーが展示されていたので撮影しました。
この写真はメガウェブで車をみたり写真を撮影したりしてから帰る前に青海東臨時駐車場で撮影しました。
まだこの写真を撮影した日には3代目のフィットハイブリットが納車される2週間前でした。
2016年8月20日と8月28日に2回成約をする前に担当の営業の方とは別の営業の方に見積もりをだしてもらいました。この2日間は担当の営業の方は休みでいなかったので変わりに別の営業の方が見積もりをだしました。この別の営業の方は私が初めて2015年11月11日水曜日の午後6時23分と午後6時39分にこの写真のフィットの12ヶ月点検の予約をするためにホンダカーズ埼玉所沢西店に電話した時に初めて電話にでた方と同じ方でした。
私は2016年9月3日土曜日に3代目のフィットハイブリットの新車の成約をしました。担当の営業の方が成約の時は担当しました。
この写真を撮影した2016年10月10日はまだ乗り換えたのが初めてでした。
この写真は初めて別の新車に乗り換える2週間前に撮影しました。この写真の車も新車で成約してフィットハイブリットが納車されるまで8年と11ヶ月乗っていました。