CLK クーペの沖縄北部ドライブ・奥間ビーチ、桃原ビーチ・とっておきのビーチ・奥間〜名護ドライブビデオ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2021年04月12日 07時10分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
おはヨーグルト🥛&
こんばんワイン🍷
今回は北部の奥間、辺土名まで行って来ました。
今迄ナイショにしていたとっておきのビーチを今回は紹介しちゃいましょうね。
小さな堤防の先が奥間ビーチです。
一般に知られてるカタカナのオクマビーチは岬の向こう側で岬の真横は米空軍嘉手納基地の軍属専用のオクマビーチミリタリーです。
ややこしいですね。笑
奥間ビーチは私が写真を撮った所からしか入れません。
ビーチの内側は米軍施設になっていて他に道がありませんので県のビーチですが米軍専用みたいになってます。
実際には米軍関係者はビーチカフェレストランなどが有るビーチミリタリーの方で遊んでます。
堤防が何故か2つ有ります。
1組のファミリーがテント張って遊びに来て居てその子供達が砂浜で遊んでます。
こちらの右側のビーチが桃原ビーチです。
奥間ビーチも桃原ビーチも石垣島の川平湾に負けない位の海の色を誇ってます。
私が知ってる限り本島で一番のカラーだと思います。
本当にイチオシの綺麗なビーチです。
このビーチから北はカラーがディープブルーになってしまいます。
海流の流れがキツイ所なのであまり沖に出ない方がいいです。
ここから流されると辺戸岬まで持って行かれてしまいますよ。
コロナ前は夏のシーズン中の土日は平均5組位のグループがテント張ってバーベキューや海遊びに来ていました。
この場所は分かりづらいので殆ど地元ファミリーや遠くても名護位迄の人達しか来ないシークレットに近いビーチです。
トイレとシャワーも一応併設して有るので便利ですが車は5台も停めたら一杯です。
名護から奥間へ行く道のビデオを撮っていたんですが携帯の台座が落下して行きの綺麗な海が台無しに!
逆光の帰りのビデオとなってしまいました。
行きだと海がバッチリなのに帰りは殆ど写ってません。笑
今年は家族で桃原ビーチでBBQでもやりたいけど娘も思春期に入って来た様だし無理っぽそうです。笑😂
(追: 松山英樹 マスターズ優勝おめでとう㊗️)
あゝ眠い🥱〜
おしまい