スカイラインのコンパウンド磨き・フロント足周り点検に関するカスタム事例
2022年04月09日 18時53分
昭和44年生まれのニスモオタクで スカGは極力DIYで弄ってます スカイラインオーナーズ(1998) GT Racing Beatで活動中 GT,RS,GTS系のスカGグループです メンバーの協力でメンテ、チューニング ツーリングをワイワイ言いながら楽しんでます もう33見なくなりました 弄るといい車なんだけどね 嫁からはスカG大きいおもちゃと 言われてます😒 同年代の奥様方には若い車にお乗りですね〜とも言われてます😅
ドライブから帰宅後に
フロントフェンダー、ボンネットの
小傷が気になり出して
コンパウンドで磨きました
使ったコンパウンドは
ソフト99の超ミクロンコンパウンド
結構小傷なら取れますね
仕上げにコーティング掛けて
ピカピカに😁
ドライブ中にフロントから脱落音が😅
多分作業中に落とした物が落ちたと
思うんですが足回りやエンジン周りの
ボルト、ナット🔩が外れて居ると
困るので点検します😓
異常無し
異常無し
異常無し
異常無し
足周りのボルト、ナット🔩に
異常無しで😮💨
アクセルペダル、アルミ地だけだと
寂しいと思い滑り止めを斜めカットして
それらしくして見ました😆
アクセルペダルの滑り止めは
WRCカーでも貼って無いんですよね
この滑り止めを体感すると
ゴムのペダルでも滑りそうで怖く
感じます😅