ハイエースバンのドライブレコーダー取付・ドライブレコーダー2台設置・企業案件に関するカスタム事例
2020年05月02日 23時48分
★ブログ https://mchannel-blog.com ★Instagram https://www.Instagram.com/m_channel_blog ★Twitter https://twitter.com/mchannel19 ★YouTube https://www.youtube.com/channel/UC2ChX34FUkxUauyjo_6g48g
★YouTube更新のお知らせ
音声操作可能?
Trynowミラー型ドライブレコーダーを取付、レビュー
https://youtu.be/ilM8HpGCRc4
バックカメラは前回まではピラーに取付してたので
今回はナンバー横に設置
以前紹介したドライブレコーダー
車内にカメラ設置すると雨の日はバックモニターとして
使う場合は雨粒で見にくくなります。
車内取付位置(ハイエース200系)
今回はナンバー横に設置
配線ってどうやって出そうなと悩みながら
とりあえずパネルなど外して通しました
こちらのドライブレコーダーの後継機?
セミモデルチェンジ?
とにかく基本的には殆ど同じです。
型は長方形と台形で少し違います。
サンバイザーに引っかからないのは良いかもしれません。
音声操作は手の脂が画面に付かないのは便利です。
最新商品ではないですが、50%キャンペーンやっています。
個人ブログ
記事はこちらから
https://mchannel-blog.com/archive/5516/