アルトラパンの純正風カスタム・地味カスタム・カウルガーニッシュ・軽オーナーズミーティング・軽オーナーズミーティングで会いましょうに関するカスタム事例
2024年10月05日 11時47分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【カウルガーニッシュ 縦フィン加工🔧😃】
※↑画像は加工前の純正です
さて 前回「どこを加工したか?」的な投稿をしましたが 答えはラパンのカウルトップにあるガーニッシュが正解です😃
コメントでも解答頂きました♪
ありがとうございます🙇
上の画像のこの部分
HE21Sラパンの外装で昔から気になって仕方が無かった部分なんです🥺
なんで真四角の格子状やねん😱
そう思う人はわずかかもしれませんが僕はそのわずかです💦
ここにガーニッシュがあるクルマと言えば
そう! 上の画像
バットモービルと呼ばれた BMWの往年の名車「3.0CSL」😃🫱
子供の頃憧れたハヤトピーターソンの愛車
(知らない人はサーキットの狼読んでね 歳バレるな…)
プラモも作りました😃
なんの因果かラパンと同じ位置にガーニッシュがあります(ラパンは片側だけですが…)
しかし3.0CSLは縦フィン
ラパンは四角の格子
縦フィンの方がカッコいい…🥺
なので縦フィンにすることにしました
さてどうやって作るかな…🤔
気合い入れて凝ったカスタムを頭の中で色々想像しますが、だんだんめんどくさくなってきます…💦
そんな感じで数年手付けずにいたのですが このままではいつまで経っても形にならない😅
なので、まずは手抜きでも良いから作ってみることにします
一度作って気に食わなかったらまた改良すれば良いや🥺
と言うコンセプトでトコトン手を抜く形で一度作って見る事に🔧
縦フィンの材料は5mmのアクリル角棒
これを切って格子の縦ラインに並べていきます
フィンの太さはコレで良いか?フィン同士の間隔は空き過ぎか?と悩みましたが コレ悩むと先に進まないのでとりあえずコレで決めて先に進めます👍
切り出したアクリル角棒はガーニッシュの表面に隙間なく合わせるため 1本1本熱で炙って曲げていきます🔧
そしてフィンの間隔が均等になるように格子の縦ラインに合わせて接着剤で固定します🥺
適当に熱で手曲げしたアクリル角棒ですので表面は一定にならない…
と言う事で接着後は表面を整えるためにひたすらヤスリで表面削って整えます🔧
形になったら塗装です
色はどうする?🤔
3.0CSLはツヤありの黒っぽい
でも艶消し黒の方が塗るの楽…
うんんんんんんん…😓
ネオクラっぽく いまお気に入りの暗いガンメタにしよう💡✨
塗装後↑
あ!結構良い感じかも😃✨
(遠目に見れば)
格子の横ラインは削り取るか悩みましたが、「今回は手を抜いてでも形を作る!」と決めてましたので残しましたww🤣
そのうち気になったらまた加工すれば良いや👍
では装着/(・∀・/)
納得いかないところもありますが
思った以上に「良いんじゃない」😃👍
この角度だと格子の横ラインも分かりにくい😃
以前からやりたかった
「ウインカー移設」
「グリル加工」
そして今回の
「カウルガーニッシュの縦フィン化」
が出来てひと段落です😆👍
「ザ!誰にも気が付かれない地味カスタム」🤣
HE21Sラパンオーナーに
「あれ?ノーマルってこんなんだっけ?🤔」
と思って貰えれば良いなと言う感じですが多分気が付かないんじゃないかなw
とりあえずはしばらくこの仕様で行きたいと思います👍
とりあえず気持ちがスッキリしました❤️