N-ONEのDIY・マフラー交換・HKS ハイパワースペックLⅡ・通勤車・生存報告(笑)に関するカスタム事例
2025年03月01日 20時29分
この度、13年間乗り続けてきたRB2からRC1に乗り替えました! 大幅な弄りは出来ませんが、皆さんのを参考に少しずつ変えていければナァ…と、思ってます。 極力、コメントはするようにしてますが、無断いいね!・無言フォロー!になる事も多々あります。 お許し下さい…。_(._.)_ 車好きなので、どうぞお気軽に宜しくお願い致します…!!
またまた暫くぶりの投稿となります。😃
納車から1年4ヶ月が経ち、何度か嫁にカスタム交渉を試みたものの、なかなか承認が下りないので取り敢えず見積りだけでもとショップに相談。
数あるメーカーからフジツボ・柿本・HKSの3つに候補を絞り、HKSが3月から値上げするとの事だったので思い切って即注文しちゃいました。😅
そして本日、知り合いのご協力のもとマフラー交換してきました❗️😎
純正マフラーが1本物の為、外すのに多少苦戦しましたが取付は3分割だったので難なくクリアしました。
事前にユーチューブで音は試聴してましたが実際に聴くと思ったより静かかな。
でも車検対応品にしてはわりと煩めかも…。😁
やっぱりマフラーは見えた方が好みです。😍
純正の足廻りならバック時に縁石を全く気にしなくていいみたい。🤭
むしろ、気にしてもいいから程よく下げたい❗️
分かってはいたけど1つ手を出すと欲が止まりませんネ…。
と、いう事で今後のステップを色々と妄想中❗️🤔