シルビアのフルチューンに関するカスタム事例
2021年02月16日 23時15分
7年ぐらい前無事故車12万で購入!
スペックSAT。5.2万k。
即要らないものは撤去
お決まりのエンジンルーム塗装
レースパック予算的に厳しかったから14のお下がりデフィ
安全面考えてブレーキはアルコンこれも14からのお下がり
フェンダー干渉するか確認これもお決まりw
メンバーはドラッグメンバーにやはり安全面でGTRドラシャそしてフルピロにしてトラクションマシン化
僕のお決まりエンジンルームは大好きなメッキ
エンジンは知り合いのお下がり
2.2L T88H HKS6速Hパターンの方
ダイナパック計測 780馬力 トルク79ぐらいかな?
あえてのフル内装とパワステ付きに。外観はあえてのほぼノーマル風にライト新品テールもLEDに
僕がちよっと乗り回したけど、後輩に譲る事決定。練習場で元GTR乗りだからいきなり無茶して回しすぎた笑4本目で4速まで万オーバーでロッカー割れた笑
笠岡空港で練習会
相手は知り合いの33R
GT3037Sツインホリンジャーミッション
900馬力オーバーぐらい?
保険でドラガスは入れてます、スイッチでガソリン入れ替える様にこれもお決まりの加工