レパードのレパードオープンミィーティングに関するカスタム事例
2024年11月25日 23時48分
31レパードは免許取得後初めて買った車で6台乗り継ぎました。その後卒業して別の車を楽しんでましたが2021年に返り咲き。拘りは現代的な便利な社外品は入れず昭和のままの純正内装を維持、機能させる事と、パッと見だけの「あぶ刑事仕様」では無く当時の劇用車の内装を細部まで忠実再現している事。 拘った甲斐があり?「帰ってきたあぶない刑事」プロモーションイベントでお手伝いさせて頂くご縁を頂き、柴田恭兵氏が運転、舘ひろし氏が助手席に揃ってご乗車頂けると言う奇跡に恵まれました✨
今年もレパードオープンミィーティングへ参加して来ました✨
前乗りで岐阜へ移動。
去年のオープンミーティングで岡山への往路で40000kmになったメーターが、今年の往路で44444kmに。
1年チョイで4444km乗った様ですw
コンテナタイプのホテルに宿泊。
何気に快適でした✨
そしてミーティング会場へ。
60台のレパードが集結✨沢山のレパードオーナー様とお話しが出来て楽しい1日でした✨
ミーティング終了後、お泊りメンバーは三重に移動。
バラバラに移動してましたが、途中ターさん号に遭遇してランデブー✨
宿にて晩飯会。
そして翌朝、窓を開けると清々しい四日市の空☀️
朝食を終え20台程のレパードで大移動。私の前を走るのは最近夢を叶えてレパードオーナーとなった期待の若手?w大河号✨
目的地である「さらばあぶない刑事」の四日市ロケ地でレパLOVE氏が軽く動画撮影。
のはずが、軽くない動画撮影に発展www
いつもの事ですが、このメンバーが揃うと笑いで涙腺緩みっぱなしになります🤣
その後昼メシ&ノンアル宴会?
16時頃に帰路へ。21時迄に帰れるかな〜と思っていましたが、東名で事故渋滞…
新東名と東名の合流手前でノロノロ運転と言うよりも、完全に停止状態に陥り最悪の状況😩
からの、Taka氏の「下道のが早いんで着いて来てください」との提案で御殿場から一般に出るも、この時間から箱根の峠越えと言うあり得ないルート…。本人はS13マニュアルで峠越えを楽しんでいた様ですが、長距離移動で疲れているレパードを更に酷使してストレスかけると言う絶対にやりたくない事をする羽目になり、軽く殺意が芽生えましたwww
そして全く時短にもならず23時に帰宅…
楽しかったミーティングの後は、強引な車線変更からの事故と言うバカのせいで散々な帰路となりました😩
〆は渋滞前にTaka氏の嫁さんが助手席からカッコよく撮ってくれた愛機✨
ご参加された皆様、お疲れ様でした😊🤚