RS6 アバントの海に関するカスタム事例
2021年05月07日 21時51分
アイポイント激低な赤いコのフルバケから乗り換えた後に乗る黒いコ
あらゆるタイミングで違和感
重いハンドル、入らない鼻先、赤い子に比べると柔らかく感じる足回り
で、
怒涛の加速
赤いコに乗るとほぼ周り全ての車が速く感じて踏み込む
黒いコに乗ると周りに何が並ぼうとも無理に踏む事は無くなる
まあ、結局踏むんだけど
少し遠い所へ行く
高い座席が最初は違和感
皆さん案外知らない人もいると思うんですが
芸術ってアートなんですよ(小泉◯次郎)
ここへ行ったのは冬の終わり
古い車ばかり3台
弄るどころか維持するだけでコストは身の丈に見合って無い
眩しい
それ、逆光
乗り出して最初の違和感は5分で無くなる
他の車にはまるで揺られない自分の琴線に触れる立ち姿
ツライチ、スペーサー、
このまんまで良いんじゃない
しなやかな足のセッティング
純正ノーマルなのに何故こんなカッコイイの
丸いようで直線的
今時の車に良くあるペラペラハリボテ感は皆無
最近、
冷房入れると熱風が出る
冬は暖房点けたら冷風だったのに。
一度アクセルを踏み込めば別世界
剛性感、乗り味全てが体に馴染む
怒涛の加速から絶対的安全に止まれる8ポットのブレーキと高い剛性感、楽なパドルシフト、セッティング繰り返して育てた足回り、20年近く前の革の匂いが残る純正RECAROシート
そして立ち姿。
「他に惹かれる車は無い」
「でも、赤い子は遅いけど速くて楽しい。」
エアコン、、
たまには気持ち悪いナルシストポエマー的切り口で
ただの遠出を表現してみましたので好きなカットを待ち受けにして良いですよ😍?
「え、たまにじゃ無い?🥲」
ではまたどこかで👋
セブンスター🌟でした😊わら
******
ちょっと試したい走り方を再認識したんで天気も良さげなこの土日、どこかの気持ち良い道で試そうかと目論んでます(赤い子)🙄
ダダダとキャッツアイの鈴鹿スカイラインだけは行きません😒
すれ違ったら手でも振ってやってください👋