コルベット クーペのコルベット・BMW X6・コロナ自粛の過ごし方・コルベットc5・DIYに関するカスタム事例
2020年05月13日 22時30分
今回はエアコンコントロールパネルのLED化しました!
因みに、エアコンコントロールパネルの電飾は普通の電球なので熱を持ち、プラスチック製のスイッチ類を熱による劣化、変形などの症状が出てきます。
(このパーツは絶版品で某パーツ屋で新品ですが15万円程で売ってましたが、今はsold outでした…)
私の車もモードスイッチが押しづらくなってました。
この症状も早めだったら、修理可能です!
色々調べて…
秋月電子のLED球にしました!
因みに、定電流でないとダメですよ!
電極は基盤シルク正面に対して上がプラスです!
この辺は、ちゃっちゃと作業して…
ついでにお約束の241抵抗も盛りハンダ…
んでもって、せっかくセンターパネルばらすんだから…と、ステレオも勢いで取り替えました…
DEH-P01…
ちょっとフンパツしちゃいました…
フンパツしたのは良いんですけど、今まで付けていた機種よりハイエンドの為、ぽん付けとは行かず、配線と悪戦苦闘…
何とか本体は収まりましたが…
アンプが別の為、この有様…
でも、頑張って収めました!
日が暮れる前に何とか両方収まりましたが、設定は翌日廻しかな…