ランドクルーザープラドのDIYに関するカスタム事例
2020年03月18日 11時10分
95プラド歴6年目。4駆はあまり詳しくありませんが皆さんの投稿を見て少しずつDIYでいじってます。基本ケチケチ改造でお金は最小限に💦作れるものは作る!出来そうなことはやってみる!過去のDIY含め写真upしていきます。みなさんよろしくです(^-^)
自作チューブステップ(95プラド)の作成方法です。
参考になれば幸いです✨
片側分の材料費です
⚪かん太(ジョイント)…630円×2
⚪縞鋼鈑…650円×1
⚪ふろ釜用ゴムエルボ…2個で1200円
⚪ゴム板…300円くらい?×2
⚪単管パイプ1.5メートル…◯百円?×1
その他(家にあった)
⚪アルミパイプ12㎜
⚪M10×65㎜半ネジステン×2
⚪M10ナットステン×2
⚪M10袋ナットステン×2
⚪M6×25㎜ステンボルト×2
⚪M6ナットステン×2
ゴムエルボを写真のようにカット。
これ、ジョイントにピッタリはまるサイズなんです。給湯器から高熱のお湯が流れても耐えるので耐熱性は問題ないかな?
アルミパイプを3.4センチでカット。金ノコで簡単に切断できます。
カットした片側をジョイントの内側のカーブに合うように棒ヤスリで削ります。
アルミなんで簡単に削れます。削りすぎ注意!
削ってないセンター部分にマジックで線を引いておくとこのあと便利です。
純正ステップの金具にゴムエルボを無理やり通します。その後、金具の先にゴム板を純正ネジで止めます。ゴム板は写真のようなもので、タグにサイズが書いているので参考にしてください。これにはご丁寧にネジ穴が空いてました。
ゴム板をとめたらゴムのサイド部分をカッターで削ります。ジョイントに突っ込み、ジョイント内の上の壁に当てがいながら整形します。だいたいで適当でいいです。
次に金具の下側のネジ穴にM6ボルトをねじ込みます。その際はナットを入れた状態で奥までねじ込んでおきます。右下の写真です。
ちなみに、95プラドのステップは3本の金具でとまってますが、中央の金具は使いません。前後の金具2箇所での作業です。
ジョイントの曲がり角から1.2センチのところを中心に穴をあけます。写真の定規では1.1を指してますが、1.2がいいです。
直径10.5の鉄鋼用ドリルで時々油(556でいいかな)をさしながら穴をあけます。
ボルトを貫通させるのでもう片側にも穴をあけます。そのままドリルを貫通できればいいですが至難の技なので、ひっくり返して外側から穴をあけます。
ジョイントの端から2.4センチぐらい(個体差あるので慎重に)のところに穴をあけます。ドリルで穴を開ける際には必ずポンチで印をつける。
純正金具をジョイントにぶちこんでボルトを差し込みます。金具には丁度いいところに穴が空いてます。
ボルトを入れる際には金具の断面「コ」の内側から差し込みます。ボルトはジョイント内で加工したアルミパイプを通し、金具の穴、ナット、ジョイントの外へ、の順番に通ります。写真では分かりやすいようにゴムエルボを外した状態です。ゴムエルボがある状態ではむちゃくちゃやり辛いです。
下段2枚の写真は金具の先側です。
M6ナットを緩めてジョイントの下壁を押して(突っ張るようになる)上壁にゴム板を押し当てるようにしていきます。
しっかり押し当てたら、間に入れているナットを金具側に締め込み固定させます。
M10ボルトの締め方ですが、左の写真のようにゴムの間から無理やりレンチを押し込み、中のナットをつかみます。この際には薄型レンチしか入りません。数百円で売ってると思います。レンチでつかんだ状態で、ボルト側を締めていくとジョイント内のナットが閉まっていきます。
写真ではボルトの刺さってる方向が違いますが気にしないで下さい。イメージ画像です。
金具の先側はレンチを穴に入れて方向を変えながら地道に締めて下さい。
右下写真、最後にジョイントの六角レンチを閉め込んで内部の金具をとめます。
これで完璧にガチガチに固定されます。
あとは単管パイプをカットしてすべての部材を塗装して組み付ければ完成‼️
最後の写真ですがジョイントと、中の金具が平行になるよう意識しながら作ると綺麗に仕上がりますよ😋
あとジョイントの底の部分に4~5㎜程度、ゴムエルボの曲がり部分に10㎜程度の水抜き穴を開けておくといいですよ。
長々と失礼しました。最後までありがとうございます。😉👍🎶
さて、次は何を造ろうかなぁ~✴️