156のイタフラカーニバル in 浜名湖・イタフラカーニバル・Latin.Cars.Union・イタフラカーニバルで聞きたかったこといろいろに関するカスタム事例
2021年10月18日 20時12分
クルマのサイクルは長く、一番長かったのは、ALFA ROMEO156V6で、2002年から2012年まで10年乗りました。 エアコンとミッションが逝かれて泣く泣く降り、FIAT500 TWINAIRに乗り換えてはや8年。 もう一度ALFAに乗りたくて、しばらくV6を試乗する中、2019年末に4発のツインスパークにノックアウトされて、またALFAが我が家に帰ってきました。 2020年の年末から、50過ぎでサーキットも走り始めました。 よろしくお願いいたします。
皆様お疲れ様です。
156の足まわり換装に合わせて、足まわり全般をリフレッシュもしたいと思い。
アッパーマウントも合わせて交換しようと思っていますので皆様にご相談です!
ショックとバネは先日アップした通り。
アッパーマウントについて、ほんとはイタフラ浜名湖に参加していたら、先人の皆様にいろいろ教えていただきたかったんですよね。
自分の情報だけでは、写真のザックスか下のモンローか、ぐらいで、ピロボールでも乗り心地いいなどなどあるみたいですが、調べるだけでは正直よくわからないです(笑)
先人の皆様のアドバイスや情報をいただけたら嬉しいです!