インプレッサ WRXのマッドフラップ・DIY・似非STIに関するカスタム事例
2019年04月19日 22時54分
2008年に6年落ち・走行4万kmで購入したGDACです。約1万km/年のペースで、先日15万kmを突破しました…目指せ20万km(`・ω・´) 【20240901追記】 20200527にVABに乗り換えました。 GDAは約17万kmで引退…一度載せ替えたトランスミッションもオーバーホールが必要な状態で足回りやボディもへたってきており、なかなか良さそうな中古のVABを見つけて乗り換えに。もう暫くEJ20エンジンを楽しもうと思います。
結構昔に制作したマッドフラップの画像をUPしてみます。ボディの汚れ半端ないっスね…
EVAシート(t3.0)からダンボールの型紙で切り抜きます。
ハサミとカッターを駆使して綺麗に切り取ります…難しい。
白色のカッティングシートでSTIのロゴも自作します。
マスキングテープを使って位置決めからの貼り付け。曲がらない様に注意します。
ボディに穴あけはしていないので、ステーを使って曲がらないように補強して取り付けます。