147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例

2020年09月28日 17時18分

147GTAのプロフィール画像
147GTAアルファロメオ 147

一生乗って生きたい そんな車です。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はブローバイガスのオイル漏れ対策です。
サージタンクとインテークパイプのジョイントホースのバンドの下に補修テープを巻きました。
ジョイントホースは亀裂やヒビはないのですが、補修テープを巻くことによってかなり力を入れないとバンドが止められなくなりました。
この手のバンドは古くなると緩くなる見たいです。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

サージタンクのECU取り付け部分です。
段差がついておりECUの発熱を逃がす用に出来てると思われます。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サージタンクはフローティングマウントされてます。
このゴムブッシュが経年劣化で硬くなり、振動でECUにダメージを与えます。
ので、ゴムブッシュは全て交換しました。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タペットカバーにもゴムブッシュが付いてます。(赤丸)
此れも交換します。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サージタンクがヒートシンクの役割をしているらしいので遮熱テープをはがしました。
白丸部分に放熱用の穴が空いてます。
この部分がサージタンクの段差の場所に付きます。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

前回、Oリングを交換したのですが漏れてきました。
サイズを変更してみます。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

外して綺麗にします。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

24-17.8-3.1mmのOリングに交換しました。
フッ素ゴムの熱に強い奴です。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

取り付け完了です。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

サージタンクの上側のゴムブッシュも交換です。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

反対側です。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ECUはノーマルの取り付け方に戻し、アースだけ追加しました。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

完成です。

147のブローバイガスのオイル漏れ対策・ECUのアースと熱対策・サージタンクのブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

最後にECU&スロットルボディのリセットをして終了です。
明日のテスト走行が楽しみです。

アルファロメオ 1475,143件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

バンテージ巻いてみました初めて巻いたけど我ながら上々の出来かな〜15mだと集合部分まで長さ足りずw追加で10m注文したので仕上げは届いてから。。。

  • thumb_up 278
  • comment 2
2025/01/29 19:36
147 937AB

147 937AB

ドナドナされて~1ヶ月経過休みだったので主治医のとこへドナドナ原因の破断したオレカ軽量フライホイール…断面薄過ぎるわwクラッチはまだ使えそうだけど脱着工賃...

  • thumb_up 300
  • comment 6
2025/01/28 22:56
147 937AB

147 937AB

土肥桜🌸つづき🌸土肥金山で勝手にイタフラ🇮🇹🇫🇷したあとは、恋人岬💗やっぱりここもまだ早い😅畑にハートの畝❤️桜🌸はまだ😂猫店長は居なかったけど、猫店長補...

  • thumb_up 94
  • comment 14
2025/01/28 11:52
147 937AB

147 937AB

今年も一足早く土肥桜🌸の季節がやってきました〜?🫨先ずは、西伊豆スカイラインを目指してビューンとだるま山へ💨富士山は頭隠して尻隠さず😅こんな感じ😭お決まり...

  • thumb_up 91
  • comment 15
2025/01/27 17:53
147 937AB

147 937AB

関西のblackappleツーリストさんから川崎で開催されるTipoのイベントの情報いただきました。ありがとうございます!めちゃ近所のイベントでしたが、ま...

  • thumb_up 103
  • comment 14
2025/01/26 21:15
147 937AB

147 937AB

屋上駐車場からこんにちは😃左後ろの憎きコトコト音😤ハブベアリングの動きがちょっと悪いような気がしたので、ナックルごと交換したけど、やっぱり直ってない😭ナッ...

  • thumb_up 85
  • comment 10
2025/01/24 15:23
147 937AB

147 937AB

あっ、そういえば😅新年のご挨拶用に撮影したの忘れてました!ヘビ年に購入して12年🐍あっ、そういえば😅恒例行事の東京オートサロンに行ってました!どんより天気...

  • thumb_up 115
  • comment 6
2025/01/22 12:20
147 937AB

147 937AB

昨夜の雨で化粧し直した富士山🗻後ろからも😁富士山が見えてるからと思ってここまで来たのに、なんでこんなに曇ってるの〜?😭ベンチも邪魔だし😂船みたいのとコラボ...

  • thumb_up 102
  • comment 10
2025/01/20 18:36
147 937BXB

147 937BXB

久しぶりの晴天。立山連峰が綺麗に見えた😍明日からまた雨や雪になるのです

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/01/19 15:51

おすすめ記事