147GTAさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|147GTAさんがオーナーの車一覧
147GTAのプロフィール画像

147GTAのマイガレージ

一生乗って生きたい  そんな車です。

147GTAさんのマイカー

147GTAさんの投稿事例

147

147

おはようございます!ゾロ目GET!

  • thumb_up 97
  • comment 0
2020/12/21 07:17
147

147

こんにちは!ヤフオクでGETしたACパネルが届いたので交換しました。交換前の物は緑丸の取り付け部分が崩壊。青丸付近の底に付いてる板ばねが紛失。只はまってる...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2020/12/13 13:09
147

147

久し振りの投稿です。新しい試みです。ECU~サージタンク(純正アース)~スロットルボディ~バッテリー➖ターミナルにアースケーブルをひきました。どうなるか実...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2020/11/28 17:56
147

147

今日はブローバイガスのオイル漏れ対策です。サージタンクとインテークパイプのジョイントホースのバンドの下に補修テープを巻きました。ジョイントホースは亀裂やヒ...

  • thumb_up 89
  • comment 5
2020/09/28 17:18
147

147

こんにちはー✨😃❗️今日も昨日も、仕事がキャンセルで暇でしょうがないので、ECUのアースの引き回しとサージタンクとの間にアルミのワッシャを入れて少しだけ浮...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2020/09/11 11:28
147

147

おはようございます🍀今朝の早朝ドライブの燃費です。家を出る前に、Tripmeterと燃費計をリセットしてます。エンジンもそこそこ廻してます。高速は使用して...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2020/09/11 06:30
147

147

おはようございます🍀ECU&スロットルボディをリセットして試乗してきました。やはり、排気を弄ると此方のサクションパイプの方がトルクが出ます。此方のサクショ...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2020/09/10 09:29
147

147

O社のサクションパイプが割れて変形しているので交換しました。前回、排気系も弄ってあるのでストレートタイプにしました。イメチェンです。今までのサクションパイ...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2020/09/09 17:16
147

147

おはようございます!今日は、セレのポンプ付近からアースを取って見ました。完成です。

  • thumb_up 85
  • comment 0
2020/09/09 07:56
147

147

おはようございます!今日は、後バンクのブローバイホースアダプターからのオイル漏れです。コネクターのボックスをずらしてから、取り外して清掃します。外した部品...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2020/09/03 09:47
147

147

おはようございます!今日は仕事が始まる前に、前バンクのインジェクターの配線の熱対策しました。タペットカバーに配線が接触する部分に遮熱テープを巻きました。カ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2020/08/31 07:28
147

147

おはようございます!後バンクのインジェクターの配線の熱対策を少し変更です。先日は遮熱テープをヘッドカバーに貼りました。今回は、インジェクターの配線に遮熱テ...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2020/08/30 10:46
147

147

おはようございます!今日は後バンクの配線保護及び熱対策です。イグニッションコイルとインジェクターの配線保護クーラントの流れるパイプとイグニッションコイルの...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2020/08/28 08:22
147

147

インジェクターとイグニッションコイルの配線も保護しました。流石に後ろのバンクは暑くて出来ませんでした😅

  • thumb_up 84
  • comment 2
2020/08/26 13:53
147

147

おはようございます!ヘッドカバーの所から出てる配線を保護して、少し引き回しを変えました。エキマニの遮熱板から離して、尚且つ電動ファンに当たらない様に工夫し...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2020/08/26 09:38
147

147

おはようございます!今日は仕事の合間に少し変更しました。アースの取り方と、遮熱テープの貼り方です。ECU~サージタンクのアースを、ECU~既存のアースに変...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2020/08/14 08:49
147

147

おはようございます!今朝のテスト走行の結果です。此のECUの取り付け方では、ECUのコネクターと本体が触れない位に熱くなりました。元に戻しました。考察エキ...

  • thumb_up 71
  • comment 8
2020/08/11 09:57
147

147

おはようございます!昨日出来なかったECU&スロットルボディのリセットをしてます。涼しい時間帯かつ近所に迷惑を掛けない場所でしてます。

  • thumb_up 83
  • comment 0
2020/08/11 05:07
147

147

久し振りの投稿です。今日は、以前施工したECU対策を復活させます。明日は気温が高いみたいなので、テストをしてみたいと思います。ECUをヒートシンクと遮熱テ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2020/08/10 18:34
147

147

こんにちは!今日は、ワイパーリンクが届いたので取り付けます。中古なので、折れやすい部分をエキボシパテで補強します。補強テープでぐるぐる巻きです。硬化してガ...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2020/07/12 13:41
147

147

久し振りの投稿です。スロットルボディのアースケーブルを、目立たない様に引き回ししました。完成です。早く、梅雨とコロナが終わって欲しいです。

  • thumb_up 85
  • comment 4
2020/07/05 19:51
147

147

こんにちは!今日は、折れたワイパーリンクを補修します。折れた箇所を補修テープとボンドを使い固定します。ボンネットにワイパーアームが接触していたのですが、ち...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2020/06/11 12:21
147

147

おはようございます!今日は、セレスピード、パワーステのオイル漏れ防止対策です。セレのリザーバータンクのオイルを抜き、添加剤を入れます。注射器を使用します。...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2020/06/04 07:00
147

147

おはようございます🍀早朝ドライブ🎶🚗💨🎶スマホだと、此れが限界かな?

  • thumb_up 75
  • comment 4
2020/06/01 05:31
147

147

やっと後ろ姿が良くなった。コイツが快音を聞かせてくれます。スティーレのスタッフの皆様、ありがとうございます!フロントパイプの垂れ下がりが有りません。見事な...

  • thumb_up 86
  • comment 10
2020/05/31 18:21
147

147

おはようございます🍀ECU保護対策パート3遮熱テープとヒートシンクで遮熱と放熱の対策です。裏側は遮熱テープで保護です。青→空気穴の部分は貼りません緑→サー...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2020/05/23 09:05
147

147

おはようございます!今日は、ECU熱対策パート2ECUの70%を遮熱テープで保護。放熱対策で前回ヒートシンク追加。今回は、ECUとサージタンクの間にワッシ...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2020/05/17 10:40
147

147

おはようございます!今日は、ECUの熱対策します。青→この部分のヒートシンクの数を増やして見ました。緑→ヒートシンク放熱対策です。

  • thumb_up 93
  • comment 3
2020/05/16 06:36
147

147

おはようございます!今日は、ケーブルの配線保護です。バッテリー横のカップラと配線の保護です。エンジンの熱でかなり劣化してます。このケーブルが水温センサーの...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2020/05/14 11:04
147

147

お疲れ様です!未だ、仕事が始まらない😅此れじゃ少し位の給付金が出ても間に合わない!天気が良いのでエンジンルームも磨いて、スッキリ爽快です。吸気系の熱対策で...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2020/05/08 18:25
147

147

おはようございます!やっと材料が届いたのでECUの熱対策です。緑がヒートシンク赤が遮熱テープサージタンク側も遮熱テープECUの放熱する部分は貼りません。底...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2020/05/06 09:13
147

147

おはようございます!ECU熱対策のテスト走行を小一時間程してきました。海外の人からサージタンクから浮かすのは余り良くないと指摘が有りました。どうやら、サー...

  • thumb_up 100
  • comment 3
2020/04/24 06:39
147のカスタム事例を探す

おすすめ記事