RX-7のデッドニング施工・スピーカー交換・バイアンプ接続・カロッツェリア・モニターオーディオに関するカスタム事例
2022年04月22日 02時35分
FD3S typeRバサースト 2019年7月契約、8月1日登録、8月6日納車。 よろしくお願いしますm(_ _)m 追記:併有車スイフト(ZC83S) twitter : https://twitter.com/FD3S38553843?s=09 Instagram : https://www.instagram.com/joker_blackstar/?s=09
みなさんお久しぶりです!!
冬眠から目覚めてドライブしてきましたー♪
今回は冬眠明け直前にちょっと大きなDIYしてましたー!!
デッドニングからのHU(ヘッドユニット)と、スピーカー交換(フロントのみ)と、サブウーファー追加!!
少し長いですが良ければ見てってくださいねー
ところでなぜリアスピーカーは放置なのか...
その理由は後ほど!!
まずはドアの内張りをバラして中身をチェックします!!
20年物のヴィンテージ純正スピーカーでした...笑
ドアの内張り側もチェック!!
助手席側はパワーウィンドウのコネクタ、運転席側はP/Wに加えて電動サイドミラーのコネクタとキーレスのアンテナ線(?)に注意です!!
中村さんと井本(?)さん、ありがとうございます笑
そしてここからが大事!!
デッドニングです♪
事前に中村屋さんのホームページでお勉強しました!!
リンクはこちら↓
https://recharge.jp/category/blog/ecocpu/fd3s/body/%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%aa/%e3%83%87%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/
ドアのアウターパネルには制振材を貼っていきます!!
用意するのは日東電工製のレジェトレックス制振シート「D-300N」。
定番ですねー、Amazonでも買えます!!
サイズは1000mm×500mm×左右2枚分で十分ですよ。
まず半分の500×500にカット。
その後6等分して250×167を上下各3枚ずつ貼っていきます!!
中を覗くとこーんな感じ!!
サイドインパクトバーのミミにかかるようにしっかり圧着します!!
スピーカー裏も大事です!!
この上から凸凹のスポンジ吸音材を貼るのもありみたいですが、今回はHUの内蔵アンプを使うのでこのまま。
RCA経由で外部アンプ導入なら貼っても吸音し過ぎないので大丈夫みたいですが...
それが終わったらメインのでっかいサービスホールを塞ぎます!!ここは2枚重ね!!
ブチルでくっついてるビニールは剥がさなくても良いみたいですが運転席側のビニールが元々剥がれて戻らなかったので左右共剥がして捨てました笑
スピーカーの裏に余ったレジェトレックスをびっしりと貼ります!!
中村屋さん曰く、ここが1番重要らしいですよ。
あと純正スピーカーに付いてくる白いプラリングは再利用推奨です!!
分かりにくいですがBefore...
After!!
これだけでも実際はかなり変わりました!!
例えるなら普通に人と会話しながらいきなり防音室に入ったみたいな...反響音が消えました!!
そして、ドアの内張り裏はこれ!!
...えぇ!?
間違いではございません!!
ろ過マットとろ過綿です。
なのでホームセンターの水槽用品売り場へ行きます笑
ろ過マットは裏面全体に!!
ろ過綿はエアコンのダクトの隙間やドアポケット裏の隙間にぎゅうぎゅうに詰めますww
このろ過綿が水切れが良いみたいです!!
「カビの防止や雨天時のみずはけにはこれが最強」
とのこと!!
ツイーターは窓の三角ガーニッシュ部分に埋め込み!!
(画像は同一品ですが拾い物です...)
このパーツだけでヤフオクで¥12,000笑
ですがその分満足度もめちゃ高いです!!
これにツイーターを設置したらドアパネル内を通して...
延長配線作ってドアの蛇腹に通していきます!!
ココはコネクタになってるので矢印部分を指で押し下げてやるとロックが解除になりますよー
(あ、画像は助手席側です笑)
コネクタ脇の隙間から配線を引っ張ってフロントフェンダーのウインカーランプ裏のグロメットから車内に引き込みます!!
ちなみに今回はcarrozzeriaのTS-C1620AⅡという少し前のバージョンのいわゆる「Cスピーカー」を選びました!!
ここでスピーカー接続方法の話になりますが、今回はバイアンプ接続で構成します!!
通常はHUが持つ4つのアンプからフロントL/フロントR/リアL/リアRの4つに出力され、フロントLとフロントRのそれぞれがパッシブネットワークというパーツを通してウーファーとツイーターに分岐されてますが...
バイアンプ接続とはリアスピーカー出力を潰してその分のアンプ出力をツイーターに回し、フロントの4スピーカーのみに絞ることでツイーター×2とウーファー×2を独立アンプで駆動させようという構成です!!
図を見て分かるようにパッシブネットワークからアンプ側への2系統のラインが出ていれば各スピーカーに独立したアンプを割り当てられるのでアンプのパワーに余裕が出て高音質化に繋がります♪
FDはリアシート使わないしフロント4+サブウーファーの方がドライバーにとっての音は良くなる気がします!!
配線は裏を通してパッシブネットワーク本体は助手席足元へ!!
3段階のアッテネーターが付いているので室内に出したかったのと、それに単純に見た目かっこいいし笑
そしてHUはDMH-SZ700という巷で話題のディスプレイオーディオです!!
バイアンプ接続や外部アンプ導入のフロント2wayマルチ接続、フロント3wayマルチ接続まで対応できるネットワークモードを搭載しているので音質万歳オーディオです笑
しかもAlexaも入ってます!!!
ディスプレイオーディオだしCD/DVDデッキ非搭載のおかげでめちゃめちゃ本体薄いです!!
右側が今まで付いてた2015年製造の楽ナビですが半分くらいの厚みしかないですね笑
ナビ外す時にシフトノブレバーに干渉して全体出てこないのよー...なんてFDあるあるな悲劇はもう起きません笑
サブウーファーはTS-WX130DAにしました!!
電源はバッ直配線にして、ツイーター配線と同じ助手席側フロントフェンダーのウインカーランプ裏から室内に引き込みました!!
トランクのタワーバー真下に配置です!!
あ、ついでにトランクマットも買いましたー!!笑
HDMI経由でFirestickTV繋げるし、テザリングで車内でAlexa使えるしめちゃめちゃ便利になりました!!
ハンズフリーマイクはコラムカバーに貼り付けです。
あとはこれから音質調整を詰めていって納得する音を出せるように頑張ります♪
前のナビの時にEchoDotを埋め込んでたグローブボックスパネルも新仕様で制作中なので近いうちにまた更新しまーす!!