S2000のエンジン止まった・プラズマダイレクト・燃料ポンプ交換・整備ブログ・S2の整備ブログに関するカスタム事例
2021年06月13日 03時38分
モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗
軽くドライブしたら、エンジンがいきなり止まってしまったので、プラズマダイレクトを外してノーマルコイルに変更。😒
もちろん、コンピュータのリセットも行います。
すると、無事にエンジン復活。
これで3回目です。😓
写真は、扇風機で風を当てながら、30分のアイドリングでECUの学習をさせているところです。
ここまでくると、プラズマダイレクトを使わなければ良いだけのような気もするのですが😅💦
ただ、ここ最近ずっと燃料計が馬鹿になっているのを放置していて、実は燃料ポンプ周りも怪しいと思っています。
スポーツ走行すると、通常走行より燃料ポンプに負担が掛かり、結果、正常に作動しなくなるとか、レギュレーターが正常に作動しなくなるとか。。。🤔
そこで、燃料ポンプを新品に交換することにしました。
これでダメなら、プラズマダイレクトが犯人で確定です。。。
ただ、レギュレーターが来月中旬まで入荷しないとのこと。。。😭😭😭
しばらくは、誤魔化しながら乗るしかなさそうです。。。😰😰🤭