GTVのヘビを降りようかと思ったけど・かなり毒が回ってるみたい・桜・富士山に関するカスタム事例
2025年04月15日 16時18分
前回、前々回の投稿で登場しましたが、改めまして、916GTV2.0tb増車しました😁
147が今年末に車検で、もう既にタイミングベルト交換推奨時期を過ぎておりまして、タイミングベルトを交換してそのまま乗り続けるとなると、クラッチも怪しげなので、整備をして乗り続けるか乗り換えるか悩んでおりました😔
乗り換えなら候補が、クーペフィアットかバルケッタだったのですが、車検切れタイミングベルト交換済みのお手頃なクーペフィアットが見つかり、車検を受けるのにいくつか直さなければならない所があるため悩んでいたタイミングで、このGTVに出会ってしまいました🤗
3月某日、ランチアデルタだらけの都内某所に現車確認、後日、購入を決心し、行く度に違うデルタだらけの都内某所で自走できるよう整備していただき、4月某日、仮ナンバーくっ付けて大黒PA西湘PA経由で箱根のお山を超えて自宅へ連れてきました😊
慣れない車、高速道路上でトラブルあったら怖いじゃん😅
翌日、近所のいつも車検をお願いしている所で、車検、登録をお願い🙇
いろいろ弄ってあるので車検が通らない所があるかと思っていましたが、ホーンマークとシフトパターンが無かったくらいで、ホーンボタン交換してシフトパターン貼り付けて、無事にイタリアナンバー🇮🇹が付きました😁
車検から戻ってきて先ず、iPhoneからBluetoothで音楽が聴けるようにと古いデッキを交換🙄
ネットで外し方を調べても「はまってるだけ」としか出てこなく、どこかに引っ掛かってるので抜けてこない😂
その引っ掛かってる所が知りたいんじゃ〜😫って思いながら格闘😭あっ!抜けた😀
で、とりあえず安いデッキに配線して、パカッとはめてBluetoothで音楽が聴けるようになりました♪😁
その後は富士霊園に花見🌸に行ったり
ホームセンターの駐車場から富士山撮ったり🗻😄
しばらくは147と916の2台体制でございます🐍🐍