Cクラス セダンの洗部(ALIVE)・使ってみた・タッチアップ・ディーラーに預ける前の鬼洗車に関するカスタム事例
2022年11月05日 18時17分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
はいはい、いつもの映えない場所で洗車の話でございます。それ以外何があると言うのですか?スマホに「きょ」と打つと最初に「巨乳」と変換されるようなこの私に。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
今日は学園祭で娘が歌ったり踊ったりするそうですが、チケットが買えなかったのでyoutubeのライブ配信で見る。時代ですな。
娘を学校まで送りそのまま作業。
新宿の学校から帰る途中、中央道下りで珍しくGZ20ソアラ。GTツインターボLと言う懐かしいグレード。エンジンがフルチューンでなければ外観はフルオリジナル。そして美しい。やっぱりソアラは品があります。
帰宅したら早速作業です。ずっと気になってた塗装のハゲ。ようやくその気になりました。
ここは新宿でヤクザに誘導してもらった挙句当てちゃった跡です。コインパーキングの真ん前にズラッとヤクザのクルマが並んでしまい、若い衆がペコペコしながら誘導したのですが、このザマです。
たくさん穴が開いてます。
間違いなく高速で当たってます。
アラレもない姿に。
純正ポーラーホワイト。
こんな使い方も出来ます。
スプレーです。
先日の木曜日、私の食糧であるウィダーインゼリーがカラスに突かれました。袋に穴が開いてしまい、腹が立ったので、そのゼリーにブリッサーをかけて食えないようにして放置してやりましたが、食えない腹いせなのか、目を離した隙にワックス用のスポンジを突き倒されてしまいました。しばらくバトルが続きそうです。
C200のエンジンルームがしばらく見ないうちになんか変色してました。
先日ブルズアイさんにお会いした際に、試して下さいとお預かりしたこの商品を使ってみます。ゴムモールではないのですが、この商品もレジンで、他の商品と同じなので敢行です。
案の定、当たりです。
同型のものは他に2種類あります。ペルシードとシュアラスター。今回の物はペルシードに比べると乾燥時間が長い。その分ムラができてる時は修正が効くので使いやすいかもしれません。
ヒンジもしっかり。
ボディも艶ありです。
実は再来週ヤナセに入庫なのです。エンジンマウントがダメみたいなのです。ディーラーに入れると言うことはディーラーにプレッシャーをかけたいわけです。代車が来たら鬼のように洗車して返したいです。楽しみです。