セドリックの家族サービス・夏季休業に関するカスタム事例
2023年07月26日 22時30分
😊日々の徒然にアルバム日記の感覚で勝手にぼちぼち。フォローやコメントはお気軽に💁🏻 投稿多め、嫌な人は避けて下さい🙇🏻 (ただし、マイカー写真も投稿もなーんにも無い知らない人からの無言フォローは気色わるいのでブロックしてます。ステ垢もブロックしてます。悪しからずご了承下さい。🙇🏻)
『夏の南九州・四国紀行 1941kmの旅 第二部』
7月24日 月曜日 3日目の朝
グリーンホテル福住さんの手作りの朝ご飯を頂いて
午前8:00 宿を出発🚙
すごく親切な女将さんでした😊
有り難うございました
目指すは指宿♨️
途中、道路沿いの所々に有る見晴し駐車場で
薩摩富士の開聞岳とコラボ📸
午前9:00 砂むし会館 砂楽さん♨️に到着
今回の鹿児島に来たメイン目的 砂むし風呂
砂むし風呂を初体験😌 短時間で温まりますね💦
(砂むし風呂の所は撮影禁止🈲でした)
同じ施設内の温泉♨️で汗と砂を流してから
午前11:00 開聞岳⛰️へ出発🚙
正午 開聞岳の麓にある皆楽来さんで昼ご飯😊
板蕎麦定食🍱😋 こんなに付いて850円😃
続いて、池田湖の🦕イッシー😆
お土産物&ドライブイン 池田湖パラダイスさん
天然記念物 大うなぎ
別々の水槽に10匹くらい居ました
昭和54年5月27日 若き有名漫画家の皆様😊
池田湖を後にして、
指宿スカイラインを30kmほど走って知覧へ🚙
午後3:00 知覧特攻平和会館に到着
鹿児島に来たら訪問しようと決めてました。
生まれ育った地域柄、広島平和記念資料館は小学校の修学旅行など何回も訪問しましたが、こちらは初めてです。
襟を正して拝観させて頂きました。
(館内は海底から引き揚げられて展示されている零式艦上戦闘機52型丙 以外は撮影禁止です)
たくさんの遺品の手紙を拝読させて頂き、目頭が熱くなります。
涙を流しながら見学されてた方もいらっしゃいました。
特別攻撃は戦争末期だけに有ったと思ってましたが、昭和16年から既に実行されてたんですね。
たくさんの学徒動員兵が出陣され、最年少だった隊員は17歳と説明がありました。
あらためて平和の有り難さを考えさせられます。
午後4:00 西郷どんに会いに知覧から出発🚙
鹿児島空港の近くの西郷公園
現世を見つめる巨大な西郷さん
午後4:30 西郷公園から出発
さあ、一気に宮崎経由で大分県 別府まで330km🚙
途中、霧島⛰️とコラボ📸
午後9:00 湯の街♨️別府に到着
自然湯のスーパー銭湯 カッパの湯で汗を流して
午後10:30 別府港のフェリー乗場に到着🚙
午後11:50出発の八幡浜行き⛴️に乗船です
この便は午前2:30に愛媛県 八幡浜港に到着した後、
午前5:30まで船内で寝る事ができます😴
長くなるので、第二部はここまでで😊
次は最終の第三部 帰路四国編