アクアのアクア乗りさんと繋がりたい・ディクセル スリットローター・ガナドールマフラー・HKSマフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクアのアクア乗りさんと繋がりたい・ディクセル スリットローター・ガナドールマフラー・HKSマフラーに関するカスタム事例

アクアのアクア乗りさんと繋がりたい・ディクセル スリットローター・ガナドールマフラー・HKSマフラーに関するカスタム事例

2021年06月01日 02時58分

なおたん【九州AQUA】のプロフィール画像
なおたん【九州AQUA】トヨタ アクア NHP10

大分で前期アクアに乗ってます。 前が軽自動車だったため、非力エンジンと言われてるアクアでも全然非力とは感じないし燃費もいいしデザインも好きなので気に入ってます。 30代ですけどスポーティーなアクアを目指して少しずつだけどカスタムしていくので仲良くよろしくお願いします♪

アクアのアクア乗りさんと繋がりたい・ディクセル スリットローター・ガナドールマフラー・HKSマフラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はまたインプレを書こうと思います🙇‍♂️

DIXCEL 8本3Dスリットディスク 正回転

レッドメタリックカラード

DIXCEL タイプMブレーキパッド

きょうへい君の6本スポーク、YAMADAさんの5本スポークみたいにスリットがバッチリ見えませんが10本スポークでこのような見栄えになります。

逆回転推奨でしたがブレーキが効き過ぎたりダストも増えることから正回転で取り付けしました😃

8本スリットとタイプMのパッドをつけた効果としましては純正よりも効きが良く、かと言って効き過ぎない感じで自分的には丁度いい感じなのですが6本スリットと性能差はほとんどないためダストを考えると6本スリットでも良かったかな💦と思いました。

あと、今後ブレーキディスクの交換をお考えの方に注意したほうがいい点がありまして、それは交換して走る時は路面が乾いてるときをおすすめします。

新品ディスクに防錆コーティングがされてありパットと擦れると落ちるのですが、これが濡れた路面だとホイールに固着してなかなか落ちません💦
今のホイールに履き替える前だったのが幸いでしたが落とすのにとても苦労しました💦

アクアのアクア乗りさんと繋がりたい・ディクセル スリットローター・ガナドールマフラー・HKSマフラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今のホイールに変える前なのでウェッズスポーツのホイールですが雨の日に交換するとこんな感じになります💦

水に濡れて防錆コーティングがホイールに固着💦

取れないわけではないですが結構強く擦らないと落ちませんでした💦

性能や見た目はとてもいいのでおすすめですが晴れた日に取り付けをおすすめします😃
晴れの日ですと固着せず普通にいつも通りの洗車で落ちます。

アクアのアクア乗りさんと繋がりたい・ディクセル スリットローター・ガナドールマフラー・HKSマフラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

HKSマフラー

まだインプレ書いてなかったので個人的意見を載せたいと思います。

元々ガナドールをつけていましたが、まずG'sリアバンパーに変えたことでダウンリングが必要になりました😅
マフラーを限界まで下げて乗っていましたが、いつかリアディフューザーをつけたいと思っていたのでこれ以上マフラーを下げられないことや、HKSの音質に惚れたことと、車高調もHKSだったので去年HKSのG's用に買い替えました。

ガナドール、HKSはアクアに付けたいと悩まれてる方が多いので、あくまで個人的意見ですが感想を書きます。

まずわかりやすいように10点満点で点数をつけるとするなら‥

純正マフラー 10 6 4
ガナドール   7 7 8
HKS 5 8 9
左が低回転、右が高回転です。

元々パワーを求める車ではないですが個人的印象はこんな感じでした。
ガナドールは下から上まで綺麗に回る印象でHKSは高回転型の印象です。

出だしや低回転域は純正マフラーに勝る物はないと思ってます😅
その分高回転は社外マフラーのほうが抜けがいいためガナドールやHKSに軍配が上がりますが街乗りに関しては純正が一番乗りやすいです🤣
さすが純正マフラーって思います😃

吸気系を変えてる変えてないでも変わってきますが基本的に抜けいいマフラーは高回転型で音も大きくなります。

自分場合はHKSのマフラーにインナーサイレンサーを入れて内径を少しだけ絞ってます。
音量を少し下げて、少し絞られた分ガナドールに近いマフラーにしてあります。

音質はガナよりHKSのほうがレーシーと言いますか重低音でいい音がします。
住宅街では音が結構響くので自分はインナーサイレンサーで音質はそのままで音量だけ少し抑えてあります。
ガナは少し大人しめのスポーツマフラーと言った感じで住宅街でも気にならないレベルでした😃

ガナ、HKSどちらもいいマフラーだと思いますが悩まれてる方の参考になれば幸いです😃

※あくまで個人的意見です🙇‍♂️

また近いうちに他の物をインプレ書いていきたいと思います😃

トヨタ アクア NHP1035,216件 のカスタム事例をチェックする

アクアのカスタム事例

アクア NHP10

アクア NHP10

我が家のオモチャ達😎

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/13 13:44
アクア NHP10

アクア NHP10

深夜のⓂ️罪。。車が汚れすぎてQOLが下がります😂重たい腰を上げて洗車しなきゃ✊最近の写真たち隠れ家のようなところにあるお店のチキン南蛮♡デザートのバスク...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/04/13 11:01
アクア NHP10

アクア NHP10

アクアの純正リヤスポイラーを純正用品の物に交換しました。ボルト4個で固定されていて、意外と簡単に外れました。仮付けしました。個人的に良い感じに見えます🙆他...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/13 07:29
アクア

アクア

夏タイヤに戻しました😎

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/12 21:29
アクア NHP10H

アクア NHP10H

🌸の木とアクア🚙枝の隙間から…と、遠い…やっと桜を見に来ることができましたね。なかなか綺麗夕方近くだったので🌸出来ればこういう桜の木下でアクアと撮りたかっ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/12 20:42
アクア MXPK11

アクア MXPK11

C/T.フォロ-ワ-の皆様こんばんは。今回のお題「グリル大百科」にのっかって投稿させて頂きました。購入時ディ-ラ-Opで装着したバイカラ-LDDフォ-グラ...

  • thumb_up 85
  • comment 8
2025/04/12 20:38
アクア NHP10

アクア NHP10

ようやく夏タイヤに履き替えました今回はアジアンタイヤのグリンランダーGRENLANDERCOLOH02です純正サイズで4本で18500円でしたアジアンタイ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/12 17:41
アクア NHP10

アクア NHP10

以前付けていた物が球切れしたので新しくしました。ちょっと取り付け以前のブラケットそのままつかったので見映えはあまりよくないのでまた、後で直そうと思っています😊

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/04/12 16:58
アクア MXPK11

アクア MXPK11

洗車完了しました✌今日は左リアガラスを下地処理からのガラコかけました。安定のキイロビンで磨きました。簡易ガラスコンパウンドと違って一撃で鉄粉除去できました...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/04/12 16:28

おすすめ記事