アクアのグリル大百科・左リアガラス下地処理・洗車・2年目の点検に関するカスタム事例
2025年04月12日 16時28分
2023年5月7日アクアGRスポーツ納車しました。洗車が最高のメンテナンスだと自分は思います。洗車の度にボンネット開けて拭き上げていくときにオイルゲージやらバッテリー液やクーラント液の確認なども出来るしホイールを洗うときにタイヤの空気圧や破損状態が分かるしで、その他の小さなボディの変化が運行前点検よりも細部にわたって出来ます。それに何より終わった後は綺麗になって気持ちいいですよね👀洗車好きの方と繋がりたいです。
洗車完了しました✌
今日は左リアガラスを下地処理からのガラコかけました。安定のキイロビンで磨きました。
簡易ガラスコンパウンドと違って一撃で鉄粉除去できました。
ガラコはキッチンペーパーをかましてやると隅々まで均等に塗れます。
こんな感じでやった後ペーパーだけで仕上げると隅々まで塗り切れます。
その後AQUAの2年目の点検でディーラーへ来店。
今回はタイヤローテーション~エアコンフィルター~ワイパーゴムなどの交換をしてもらいました。
最後にお題のテーマに乗りました。ディテールブラシのお陰で2年目とは思えない状態のグリルに自分で驚いております👀
この調子で大切にこのAQUAを乗り続けていきたい所存です💓♥❤