インスパイアのやっとタイヤ交換できた・車検から帰還・長かった…・プチメンテナンス・錆びとの戦いに関するカスタム事例
2023年05月17日 23時13分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
車検からの帰還
タイヤ交換します
コーティングして
タイヤにコレ
タイヤ劣化してますわ🥹
気休めですね
錆ちゃんです
この作業は
100均アイテムで可能
単なる錆落としにあらず
路面からタイヤに伝えてくるざらつき
シミーと言うものがあって
原因は
ハブがホイールに合わさる
接触率の問題なんです
異物が減少し
劇的に振動が減りました🫨
タイヤ交換とセットでプチメンテ
一手間かけて
金かけない💕