インプレッサ WRX STIの北海道・炭化計画・3月もよろしくお願いします・春ですねに関するカスタム事例
2023年03月05日 19時08分
スポーツカー大好きな1995年式のゴリラです🦍 GDB D型に乗ってます🚙 たまに家族のフィアットが出現するかも 一眼レフ:Nikon D7500📸
お疲れ様です😃
雪解けの時期になると仕事が忙しくなるので、気付いたら3月に突入していました…😱笑
そんな訳で近況報告を〜
舗装が出てきたので履き替え〜
うーん…やっぱりBBSのデザイン好きです😝
しかし見た目云々よりも重さの差が大きいですね
突き上げ感は多少マシに感じますけど、ハンドリングかったるいです💨
軽さは正義!
ボンネットの落雪事故も進行中でございます
見積もり出したらなかなかのお値段😅
フォロワー様や父からこれを機にボンネットの炭化を勧められて、色々探しています笑
好みはバリスなんですが、型の老朽化・廃棄により去年で廃盤らしいです😭
何社かWRCインプのようなデザインのボンネットを販売しているんですがそもそも前置きインタークーラーを想定したレイアウトで、自分のインプではラジエーターを通過した熱々の空気がそのままインタークーラーにいってしまうのではと考え却下🙅🏻♂️
かと言って穴塞ぐくらいなら純正形状で良いんですよね🤔
バリスみたいなデザインでオススメの国産カーボンボンネットありますでしょうか?
色々調べてみたんですけどなかなか見つからず、今のところチャージスピードの純正形状が第一候補です💨
そんな妄想を膨らませながら、ついに以前からの不調を直すべく入院しました🏥
タイベル外し有りの大手術です⚠️
今回の代車はまたまたアウディでした!
22年落ち約19万キロ走行ですが、見ての通り超綺麗😳
しばらくは快適なアウディライフを過ごしたいと思います笑
夏シーズンに向けての整備とスモールパーツも調達✨
スペア用に保管しておいたコイツのお色直しをしたら、組み合わせてイメチェンしようと思います!😆