カーライフオワタの助さんが投稿したカスタム事例
2019年05月18日 13時40分
パルサーオーテックで結構本気で走っていたが、ホンダ勢にボコられ AE111とかにも千切られまくって心とお金と車体疲労に限界を感じ 友人からCL1を購入し乗り換え。 結果走りのレベルの絶対的な高さに感激するも資金的にもう峠を流すのが限界で 徐々に走りのメインをバイクへ。vtスパーダでしばし峠&ツーリングライフを送る一方、妻の妊娠を境に 車はランニングコストの安いティーダに乗り換える。 スパーダを個人売で売り、ホーネット600に乗り換え。密かにジム屋デビューを目指す31歳。
今日の朝練。苦節一年、指導者に出会い ようやっと基本の8の字のフォームが出来上がって来た感。突っ込みの勢いがなくなり、アクセルオンまでの待ちでバイクが立ち ふらついてしまうので、更に突っ込んでフロントブレーキを握るなり必要だけど
一歩一歩進んでると思いたい。
でも8の字は本当に奥が深く難しいです。
もっと小さく、アクセルオン早く…!