DS3の駅のホームの電車待ちも2mの間隔・サイトウロールケージ・後部座席どこに保管しよかな・品川駅より北本駅周辺の方が人が多いに関するカスタム事例
2020年04月11日 22時35分
2022年10月29日にDS3からメガーヌに乗り換えましたが、2024年9月4日に急遽手放し、2024年9月27日よりアルピーヌA110Sになりました。 普段使いの車は2023年11月18日よりMINI CLUBMAN JCW(F54)に乗っています。 引き続き新しい車とMINIでもよろしくお願いします。 アイコンはCARTUNE始めたきっかけになったDS3を引き続き使いたいと思います(ネタが切れるまで…)
ついにDS3が戻ってきました。
とりに行けるか心配でしたが、無事に人混みを避けて取ってきました。
埼玉県の桶川にあるサイトウロールケージさんです。
ちなみに羽田空港。
減便もあって駐機場は「満車」です。
いつも駐機されているカンタスの747が見れないのは寂しいですね。
数少なくなった747はいつまで見れるんですかねー
空港がほぼ閉鎖状態なので、
京急の空港線はガラガラです。
ソーシャルディスタンスもしっかり取れました。
品川駅です。
平日の朝はまだまだ凄いことになってますが、今日はかなり閑散としてました。
ニュースでも流れていた港南口へ向かう通路です。
ゴーストタウンまではいきませんが…
ここでJRに乗り換えです。
サイトウロールケージさんと合流する北本駅まで上野東京ラインのグリーン車。
人との間隔をあけるために、初めて普通車のグリーン車に乗りました。
普通車もかなり空いてましたが、ちょっとした旅行気分です。ちなみに2回建て車両でしたが、上のフロアは貸し切りでした。
自分は京急沿線なので、PASMO利用者ですが、
電車のホームでグリーン車券を購入。
車両に乗ったら席の上のSuicaマークにPASMOをタッチしてランプをグリーンに変われば購入済みとわかる仕組みでした。
初めてなので少しテンションUP。
北本駅でサイトウロールケージの方にお迎えに来てもらい、工場に到着。
3週間ぶりにDS3と再会。
桜は間に合いませんでしたが、こぶしは満開。
で…何をしてもらったかというと…
お店の名前でもうおわかりかと思いますが…
ガッツリロールケージ入れました。
もう2度と後部座席は使えません。
サーキットでも走れるように、クロスバーとガセットもしっかり入れました。
ボディ色に合わせてオレンジに塗装。
6点式のハーネスつける用のアームも付けてもらいました。
サイドバーも強度を確保しつつ乗り降りしやすいこと、あとはドアパネルの加工をしないで取り付けられるようにしていただきました。
もちろん、ドアポケットも使えます。
この加工はさすがサイトウロールケージさん!ですね。
ワンオフにした甲斐があったってところです。
ちなみに、海外で販売されているDS3用のロールケージのサイドバーは全てドアパネルの加工が必要のようです。
最初はダッシュ逃げでもいいかなとは思ってましたが…
作る前にダッシュボードを外して確認してもらい、干渉物がほとんど避けられる上、エアコンにも問題がないことがわかったので、ダッシュ貫通に。
ロールバーパッドは黒にしました。
盗難防止のセンサーもうまく逃して固定できています。
ギリギリにつけてくれたのでただでさえ狭いペダル周りも問題ありません。
ダッシュ貫通にした理由はもう一つあります。
ダッシュ逃げにした場合、助手席側にあるものが使えなくなってしまいます。
●グローブBOXが開かなくなる
●ヒューズボックスを移設しないといけない
●サイドバーのつなぎ目の位置が変わる
●↑なので、乗り降りは不便に
●ボンネットが開けられなくなるw
これがダッシュ貫通で全てクリアです。
サイトウロールケージさんが全て採寸、かつ強度を確保したまま設計してくれました。神です。
大満足な買い物でした。
帰りの首都高も小雨でしたが、クルマがカチッと反応。
シトロエン独特のどアンダーはまだありますが、アッパーマウントも変えたこともあり、サスペンションが頑張ってるな!という印象がより強くなりました。
で、写真は 前職の部下が実家のお寺を継ぐことになり、
研修(修行?)を終えて晴れて住職に。
そのご挨拶と共に自宅に届いた桜茶。
塩漬けの桜の花びらが浮いた春満載のお茶です。
(味は塩気の効いた昆布茶なような美味しさ)
一緒にいただいた甘い和菓子と抜群の相性です。
おめでとう!そしてありがとう!
コロナが収まったら島根に行きます。
ちなみにそのお寺は桜の古木が有名なようです。
かなり長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
みなさまこれからもお気をつけて…
どこかのイベントで見かけたら声をかけてくださいな。