NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2023年06月20日 17時07分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

の投稿画像1枚目

# 212

原題 ! 現代 !

あっ

ど 〜〜 も ー ど 〜〜 も ー

前回 の なっげ 〜〜 よ は まるで 大晦日 の 特番 の 時代劇 並 の 長さ の 超口説い よ でし た ( 笑い )

今日 も ちょっと 口説い よ 〜〜 ( 笑い )

画 は S2 に 付ける エア クリーナー で M 社 の です が

此れ 純正 ボンネット には ポン付け では 無く ( 笑い )

付ける のに ボンネット の 裏 の フレーム を カット しない と 付かない 品物 ( 笑い )

同社 から 出て いた ボンネット は 逃げ が 有る ので 裏 骨 を 無加工 なし で OK ( 笑い )

純正 アフター パーツ メーカー で 加工 しない と 付かない ( 笑い )

加工 まで して 付ける のは 熱い 空気 を 吸気 する が 良く 無い と 分かる アイテム ( 笑い )

吸気口 を エンジン ルーム から 退室 ( 笑い )

コアサポート の 前 に 吸気口 を 移設 する 理由 は

M 社 の 説明 ↓

ノーマルは、エアクリーナー吸気口がラジエターの背後にレイアウトされているため常に温度の高い空気を吸入している。
ハイパフォーマンスエアクリーナー&ボックスは吸気温度を下げ、より密度の高い外気を導けるように吸気口をラジエター前部にレイアウト。
シリンダー内の体積効率をアップし、高出力化を実現した。
エアボックスはカーボンファイバー(CFRP)製のハンドレイアップ品。

だそう だ

やはり 温度 の 高い 熱い 空気 の 吸気 は NG ( 笑い )

NS は エンジン は 後ろ で ラジエター は 前 ですが

やはり エンジン ルーム に 吸気口 が 有る か 純正 インレット L エア の 位置 に吸気口 が 有る のか は とても 大事 な 事 で 更に 走行 で 発生 する 風 を インテーク ダクト の 吸気口 に 当てる か 当て 無い かは とても 重要 ( 笑い )

因み に S◯O◯N から S2 純正 エア クリーナー ボックス 用 の インテーク ダクト が 出て ます が

やはり コアサポート 前 に 吸気口 を 移設 して 同社 から 出て いる エアロ バンパー には インテーク ダクト の 吸気口 の 穴 が 有り 走行 風 を グイ グイ と エア フィルター へ 向けて 加圧 の 外気 を 流す 仕様 ( 笑い )

前回 の …

NS に エア クリーナー を あれだけ 交換 した 者 は 他 では 居ない じゃ 無い のか な ( 笑い )

交換 して も 純正 ボックス から 社外 か 手 に 入れた NS に 社外 が 付いて いて 純正 への 戻しか …

交換 した と して も 3個 位 … の 様 な ( 笑い )

わたくし は リア ガラス から エンジン は 見え ませ ん 仕様 なの で

リア ガラス から エンジン 丸見え は やはり 純正 ボックス では 見た目 が 寂しい 様 な …

わたくし は 純正 は 性能 が 良い が 見た目 が … ね … ( 笑い )

エンジン 見え 無い けど 見た目 が … ( 笑い )

… S2 の インテーク ダクト は 色々 と 出て いる が NS の インテーク ダクト って 有って も 2 社 ?? てか 画 では 有る が 実際 は 販売 されて いる のか は 不明 ?!てか インテーク ダクト を 交換 する のが 少ない てか エア インテーク ダクト は 不人気 アイテム ( 笑い )

の投稿画像2枚目

大手 某 メーカー の 説明

なるほど ね 〜〜 ( 笑い )

の投稿画像3枚目

シールド が プラスチック だから 金属 の シールド より かは 放射熱 を 遮って いる のか な … ( 笑い )

フロント エンジン で いくら エア フィルター を シールド して も 吸気口 が エンジン ルーム では エンジン ルーム 内 の 熱 を 吸気 する って ば 〜〜 ( 笑い )

NS の 場合 エンジン は リア でも 吸気口 が エンジン ルーム 内 だから 熱い 空気 を 吸気 する 〜〜 ( 笑い )

メンテナンスリッド を 外して いれ ば 太陽光 が エア クリーナー の シールド を 温める から 放射熱 を 吸いまくり よ 〜〜 ( 笑い )

ん 〜〜 説明 に 無理 有る よね 〜〜 ( 笑い )

トップ の M 社 の 様 に 吸気口 が エンジン ルーム 外 に ない とね ( 笑い )

吸気口 が エンジン ルーム 内 ではね …

純正 エア クリーナー ボックス から 社外 への 交換 は NS は タブー と されて いま すが

* GM J の 現行 の 炭素 繊維 で 出来た シールド も 同じく エンジン ルーム の 熱い 熱 を 吸気 ( 笑い )

… やはり エア クリーナー の 全て が 車種 専用 か エア クリーナー 本体 が 汎用 で ステー だけ が 専用 か ては ね 月とスッポン ( 笑い )

の投稿画像4枚目

↙︎ が 指して いる R G T の 出っ張った サイド ダクト だが 純正 ダクト COMP エア インテーク 装着車 に 此れ 付けて も 全く 無意味 な 意味 の 無い アイテム ( 笑い 笑い )

メーカー も 此れ 付け ても サイド ダクト の 開口 部分 に エア インテーク ダクト の 吸気口 が 無く 吸気口 に 走行 風 を 当て れ 無い ヤっちゃった 〜〜 な オチ ( 笑い )

出っ張った ダクト を 付ける なら AIS duct と 併用 使用 しない と 外 へと 出っ張った ダクト の 性能 を 本領 を 発揮 出来 無い ( 笑い )

見た目 的 に 此 ダクト カバー は デカ過ぎ だな ( 笑い )

NS の 吸気 系 を 作る なら M 社 の S2 用 と 同じく BOX と インテーク ダクト の 両方 を 作らない と 意味 が 無い ( 笑い )

の投稿画像5枚目

… おまけ …

調べ 事 を して いた ら 偶然 に 見つけた 画 だが ( 笑い )

化ける 前 の 愚かな 姿 ( 笑い )

はい いろ いろ と あれ や それ や と 製作 中 です ( 笑い )

部品 …

サイド ステップ 無し ( 笑い )

翼 無し の ハゲタカ 状態 ( 笑い )

外板 パネル を イタズラ しだ して

フロント フェンダー を ワイド に 変えて

あ 〜〜 でも ね 〜〜

こ 〜〜 でも ね 〜〜

と 作業 中 の 時 に 某 NS の 集まり に 行った 時 で 無残 な 姿 ( 笑い )

フロント フェンダー から 始まり

サイド ステップ

フロント バンパー

ん … って 所 を 切って 削って 貼って 削って 貼って 削って と リメイク と 追加 の 部品 を 作った り

から 〜〜 の

サフェーサー 吹き の 下地 まで は わたくし が やり

本塗り は プロ に お任せ して

最終 の 取り 付け は わたくし

リア アンダー カウル は 第2弾 の 作業 で

あ 〜〜 でも ね 〜〜

こ 〜〜 でも ね 〜〜

と リメイク ( 笑い )

フロント フェンダー → サイド ステップ → フロント バンパー を 仮付け & 加工 リメイク & 欲しい 部品 を 作ったり 下地 処理 を あ ー でも ね 〜 こーでも ね 〜 と F R P を 切って 削って 貼って 切って 削って 貼って 切って 削って 貼って の エンドレス な 作業 を 約 10 ヶ月間 位 やって いた ( 笑い )

6 月 位 から よく年 の 3月 終わり位 まで あれ や それ やら と 熟成 さて た ( 笑い )

チャチャ っと やって はい 完成 だど 情けない 付け方 に なり

それ では 格好 悪 〜〜 な ダサい だか ら ( 笑い )

の投稿画像6枚目

… 番外 編 …

画 は 先日 行われた LM 24 の 優勝者 の F 社 の 499P

人差し指 が 指して いる 部分 です が 大柄 の 綾織り の 炭素 繊維 の 織物

の投稿画像7枚目

リア ウイング も 大柄 な 綾織り

外板 の 見える 部分 に 結構 使われて いる

華やか に 見せる 炭素 繊維 な 時代 ( 笑い )

の投稿画像8枚目

で !!

わたくし の 円錐形 の エア クリーナー BOX も 大柄 な 綾織り ( 笑い )

時代 の 最先端 に 乗って る な 〜〜 ( 笑い )

見た目 だけ では 無く 性能 は 大手 メーカー さん より 超 高性能 ( 笑い )

やはり 純正 ジョイント エア インテーク パイプ と エア クリーナー BOX の 吸気口 が 繋がった 車種 完全 専用 だよ ね ( 笑い )

ホンダ NSX16,920件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

昨日千葉までツーリングの予定でしたが、雨が降って中止になってしまい、乗りたい病の禁断症状が出てきたので、少し山深い所まで蕎麦を食べに、片道1時間ほど走って...

  • thumb_up 184
  • comment 2
2024/06/24 14:55
NSX NA1

NSX NA1

やあ、ニャンコだす😻。最近は少し車熱が冷めていて車弄りも写メも少なくカーチュンを開く回数も減ってきました🙏。どうしたものか🤔。さて、昨日は、友達に誘われて...

  • thumb_up 149
  • comment 18
2024/06/23 10:42
NSX NA1

NSX NA1

6/22(土)18時キックオフ⚽️長野県長野市長野UスタジアムへAC長野パルセイロVSカターレ富山隣県対決へ👍今回も上の子供と相手サポーターとバチバチやっ...

  • thumb_up 886
  • comment 6
2024/06/23 09:12
NSX NA1

NSX NA1

今週末、FSWでワールドチャレンジアジアが開催されています。スーパーカー協会で枠を確保してくれたので乗っかりました。ヨーロッパの有力メーカーほぼ参戦。1日...

  • thumb_up 140
  • comment 2
2024/06/23 00:48
NSX NA1

NSX NA1

こんばんは...廃盤&DIYファイターです本日も宮城県は良い天気でしたが明日からは梅雨入りの気配です...😳先ずはいつものプチDIYを行ってからご近所ドラ...

  • thumb_up 176
  • comment 9
2024/06/22 22:03
NSX NA2

NSX NA2

ユーザー車検です!予想はしていましたが、予備検査でランプの面積が小さくてダメかもしれないよ?のご指摘があったので途中のコンビニでカッターかった〜受付前に、...

  • thumb_up 143
  • comment 16
2024/06/22 20:39
NSX NA1

NSX NA1

よっしゃ、晴れだ😊嬉しさ余って4:00スタート😅いつもの奥多摩→五日市ルートなんですけどね、体の細胞がN子を求めるんですよ🥰タイヤのエアを指定値に合わせた...

  • thumb_up 127
  • comment 2
2024/06/22 19:36
NSX NA1

NSX NA1

御殿場インター降りたら、偶然、目の前を!を、あれは・・・赤い星屑さんでした。信号で別れて、次の信号でまた合流!😁と言うことで、超プチツー!👍

  • thumb_up 129
  • comment 4
2024/06/22 18:51
NSX NA1

NSX NA1

お久しぶりです🙇‍♂️T3さんに預けて今日時間が取れたので引き取りに行ってきましたさかのぼること1ヶ月前の5月18日。平田さんの企画で栃木でツーリングをす...

  • thumb_up 126
  • comment 2
2024/06/22 15:15

おすすめ記事