インプレッサ WRX STIのクラウン・タカタサーキット・来来亭・クロスロード・軽耐久に関するカスタム事例
2019年05月26日 22時54分
やっぱりインプレッサ…魅力やね。 速い、よく曲がる、よく止まる、よくステアリング系オイル漏れる…ボディが短いからすり抜けしやすい、リアショックが短いからインリフトしやすい…。
この土曜日はヤリスで本屋に行く途中、
クロスロードに挟まれる怪奇減少。
今日の日曜はお昼にタカタサーキットに遊びに行きました。
まずはサーキット最寄りの中国高田IC近くのご当地コンビニのポプラで温かい飯を詰めてくれる弁当をキメます。
この日はみん友がレガシー3.0Rからクラウンアスリート3.5に乗り換えての初のサーキット走行です。
この日は午前中に軽耐久レースをしてました。
タカタサキットは年会費ナシで3時間5150円(計測器込み)で走れます。
今日は5台位しか走らなかったからクリアラップ取り放題。
友達とのお互いの車を運転したり相乗りしてもOK。
このクラウンはパイロットカップ2を履いてスポーツブレーキパッドを装着。
左足ブレーキで軽自動車を運転するように丁寧な運転をすれば楽しく走れます。
走った後は高田から大都会東広島まで下って来来亭でレヴォリューション定食をキメます。
んでコンビニでダベって解散しました。