CX-5のskier007さんが投稿したカスタム事例
2024年01月11日 08時30分
はじめまして。 普段使いと近距離ドライブはリーフNISMO。 リーフは我が家の「蓄電池」として大活躍中。 遠距離ドライブはX7。 いつも運転席なので、たまには後席に座りたい。 宜しくお願いします🤲
初期型のCX-5。
ガソリン2リッターは非力ではあったものの、
初めてのSUVで、色々なところにお出かけしました。
中古市場では50万から手に入る状態なので、
ディーゼルがお勧めかな〜。
フルモデルチェンジのCX-5。
フルオプションで新車ご購入された前オーナーは
納車直前にアメリカ赴任の辞令を受けて、
泣く泣く手放された1台。
フルガーニッシュでしたが、
「こだわりをもうひとつ」ということで、
オーストラリアマツダから発売されている
「ボンネットプロテクター」を装着してました。
マツダのこの赤色は、輸入車に引けをとらない
カッコ良さ。
ガソリンは2.5リッターとなり、出だしの
ストレスも解消。
とても出来の良いクルマで、
「マツダ車でSUVを1台」と言われたら、
コスパ、取り回しの良さでCX-5をお勧めします。
2016年以降モデルは中古で130万円程度から
選べるので、SUV入門車として推しの1台です。