CX-5のDIY・エアサス取付・エアサスはモテるらしい・ウーファーボックス作成・ラゲッジスペースに関するカスタム事例
2024年11月25日 23時10分
CX-5 KE後期 SKYACTIV-D 現在17万キロ▶︎目標30万キロ キャスト X NA仕様 現在 9万キロ▶︎目標15万キロ ☆2022.05.26生まれ長女 ☆2024.08.08生まれ長男 弄りが少し減り気味 最近また維持&弄り欲が高まりつつある 2022冬から仕様変更 TOPLINE フロントバンパー ROWEN リアバンパー ダックスガーデン ボンネット
皆さんこんばんは
絶賛ラゲッジ内改造中です
エアサス導入したことにより、ウーファーとアンプの配置も考え直しました
仮にウーファー置いてみたところですが、結構いい感じ
見えにくいですが、右の大きいスペースにタンク、電源ターミナルがあるところにコンプレッサーのイメージで笑
これからも夜な夜な作業しなきゃ今年中に終わりません( ̄▽ ̄)
とりあえず今日は休んで、明日から面取りして、一応防水塗料塗って、布張りの予定✨
子供達を寝かしつけたあとに作業するのですが、子供達と一緒に寝落ちることもしばしば笑
初めてトリマー使って、真円切り抜いたところ笑
前回はフリーハンドジグソーだったのでほんと大変でしたw
トリマーも難しいですが、慣れると作業が早い早い笑
前回もしっかり容量測ったんで今回も
しかし今回はエアサスのタンクとコンプレッサーがあるのでスペース的にシビアでした😭
https://keisan.casio.jp/exec/user/1547776549
容量はこのサイトで計算してもらいました
長文失礼しました🙇♂️