オッティのスタッドレスタイヤへ交換・h92・ek・オッティ・h82に関するカスタム事例
2023年11月13日 07時48分
早速職場でダウンサス取付ました。
フロントは先輩と2人でサクッと交換。
リアはひとりでやったんですがオートレベライザーの処理に手こずりました。
結局タイラップで適度に調整して固定しました。
あっさりげなくサイドマーカーをクリアレンズに交換してます。
程よく下がって満足いく結果にもう少し下げたい欲はありますがイベントに出る訳でも無い。通勤快足仕様なのでこれで。
ついでにスタッドレスに組み替えました。
買った時に履いてたホイールが気に入ったので冬ホイールはこれで行きます。
日産のオーナメント?が着いてましたがこれ日産純正ホイールなんでしょうか?
嫁車には今回BSの新品を買ったので自分は4年落ちの中古ヨコハマスタッドレスです( ;꒳; )来年は新品にします。
休日は嫁車スタッドレス交換と交換時期だったのでオイル交換しておわり!
そうそう。皆さんオイル粘度はどうしてるのでしょうか?
取説にはターボは焼き付き防止で10w-30指定で自分も10w-30か10w-40を入れようかと思ってるんですが3g83ターボ乗ってる方が周りにいないため皆さんのオイル粘度を知りたいなぁ((((っ・ω・)っ