RX-7のFD3S・死の峠・大菩薩峠・心霊スポットに関するカスタム事例
2019年02月19日 21時36分
土曜日の夜の話です。 奇妙な体験をしました…
仕事が終わって〜ドライブ行きたいなぁ〜と嫁に行ったら行く行く!!と、ルートは、奥多摩→フルーツライン(山梨)→大垂水峠(神奈川)の順でした。
フルーツラインは、夜景が綺麗なんですよ!
そして、1年前にブローした峠でもあるですよ。
そこに行くとあまり良いことないよねーなんて話してたら本当にその通りになってしまいました。
で、、初めからおかしかったんですよね…
まるでFDは行きたくないような…
まず、いきなりFDがグズりました。
え?レーシングプラグでもかぶらなかったのに、かぶり気味だったんです。
エンジン掛かったですが、10分くらい走ったら、Fガラスに、いきなり霧吹きで吹いたような水が付いてきました。
え!?何??とエンジンルームを開けると、LLCの所のメクラに小さな穴が空いてエンジン全体にLLCが霧状に噴き出ていて焦りました((유∀유|||))
コンビニに止めて同じ大きさのメクラがあったので、それに交換しました(꒦ິ⌑꒦ີ) エンジンルームに水を掛けて綺麗にしましたが、最悪です。。
で、そこで辞めておけば良かったものの。。
そのまま奥多摩へ行く事に、すると…丁度火事があった道に遭遇してしまい消化活動中で通れないから迂回してくれとorz
なんだよーって思いながら迂回ルートを進み奥多摩へ…
何故かその日は普段行かない道から行ってみようなんてことになって、ナビ任せで着いた先が…
(大菩薩峠)(奥多摩から山梨に抜ける峠)
まず、入って行くと高い木がずっと続いて薄気味悪いなぁ〜なんて話しているとHIDの片側が切れたので、ハイビームで登っていく事に…
頂上付近から降ってく途中から、いきなり嫁が話さなくなった。 俺は運転が忙しいから、あまり気にしてなかったんですが、いきなりアクセルペダルを踏んでる足が重くなって自分の意思で支える事が出来なくなり、最終的に左の足に寄りかかるようになりました。
アクセルのON.OFFがやっと出来る感じで、足が凄く重いですよねなんか死んでる足みたいで…
すると嫁がいきなり口を開いて…
さっき5分くらい鈴の音が聴こえてたんだけど…聴こえてた?と…
俺はそんな音聞かなかったよ……
麓まで来るとライトも付いたしなんだったんだろうなぁ〜と
そのあとのフルーツラインでも、黒猫が寄ってきて不吉だなぁ〜とか言ってたらトイレ休憩寄った先の駐車場に鳥の死骸があって嫁が叫んでたなぁ((유∀유|||))
どうしても気になって大菩薩峠を調べたら、
山梨の心霊スポットでした…
死の峠と言われてそこを通った人がみんな行方不明になる峠だとか…
そこに行く事を拒否ってFDは、俺に訴えていたのか? 行くの辞めなと…
ある登山家の話ですが、峠を登ってる最中にこの世とは思えない猛烈な濃霧に覆われた時、いきなり抜け道を教えてあげるから付いてきてと…
でも、霧で顔も知らないし晴れるまで待とうと徐々に霧が晴れて来て、その人が教えてくれた道を見たら樹海が広がっていたそうな…
あの時に聞こえた鈴の音、俺の足が重くなったのは…
その峠で行方不明になった人が俺の右足にしがみ付いてそこを抜け出そうとしたのか…
そしてその鈴は、その登山者が山に登っていた時に付けていた鈴なのか…
足元にもししがみ付かれている姿をみたら、俺はこの世には居ないだろうと思うと…ゾッとする体験でした。
夜の峠にはご注意を…