人気な車種のカスタム事例
本人は平成元年式。東京では平成4年式のFD、群馬では平成7年式のビート、平成14年式のプレオに乗ってます。 FD はC1専用、Zimaxにお世話になってます。 ビートは快適装備を残したサーキットスペック、エアコン付き快適ガレージでお世話してます。 プレオは下り専門→通勤車に格下げのほぼノーマル。 自宅前の青空整備工場でお世話してます(笑)
Yoshiさんのマイカー
Yoshiさんの投稿事例
ビーハーティ参加してきました😆親父(手前の黄色)と2台で🚗因みに今日は誕生日なのです!おめでとう自分!🤣🤣プレゼントください🤣🤣
- thumb_up 101
- comment 12
S.S.Iさんのジュラルミンハザードスイッチ取り付けました〜😍超カッコいい!!LEDも仕込んだので、夜は光ります✨スイッチ内はアルミテープで反射板作って、...
- thumb_up 106
- comment 5
MTB参加の皆様お疲れ様でした!めっちゃ多かった!約470台!アンダーパネルとオイルクーラー沢山の方に見て貰えて、頑張って作った甲斐がありました😁足回りの...
- thumb_up 114
- comment 0
MTB参加される皆様、明日はよろしくお願いします!今日車検から上がってきたので…戻し!車検に行ってる間に少し短くなりました(笑)チクチクする…戻し!
- thumb_up 119
- comment 0
フットレストカバー作ってみました!凸部分2箇所に穴をあけて…ボルトナットで取り付け!ボルトはステアリング用です😎FDの純正オプションカバーのようなイメージ...
- thumb_up 101
- comment 4
いつのお題の話してるんだか…🤣🤣先週末にTC1000走ってきました!タイムは46秒492でした〜。初めてにしては良いタイム…?吸排気+ECUのみにしては頑...
- thumb_up 111
- comment 10
茶会参加してました😃友人がカプチーノを起こしたので、揃っての参加でした〜😆彼は転職で引っ越して行くので、今後は気軽に会えなくなるなぁ…😢
- thumb_up 110
- comment 0
納車時から付いていたクスコの固定ピロアッパーからクスコの調整式ピロアッパーに交換します!まずはフロントから…比較上面比較下面おおよその位置で決め打ち!組ん...
- thumb_up 109
- comment 0
ビート用のトランクグロメットが熊本のNiineさんから届いた!!塞ぎたい穴No.1の長穴がとうとう塞げる時代になりましたよ👍他の丸穴用のグロメットも併せて...
- thumb_up 100
- comment 13
自分のレーシングカーの原点avex童夢無限NSX約25年前に憧れて、今日やっと生で見ることができました!やっぱりこれが一番好き😊オーケストラとネオン調のM...
- thumb_up 83
- comment 4
皆さんこんばんは!今週のお題のツラは顔かと思ってたらホイールのツラだったんですねwww私事ながら今日は誕生日だったので、有休取ってのんびり過ごしました😆因...
- thumb_up 103
- comment 10
今週のお題!レアパーツってどこまでがレアなのかわからんですが、あまり人と被った事のない物を挙げてみます!まずはエスプリのテールカバー😁雨宮よりもデカくて存...
- thumb_up 122
- comment 0
RmagicEYE’S環状では全然気にならないけど、山だと前見えません🤣🤣一応HIDモデル。デザインは好き✌️某オクで売っちゃったけど、付けないままずっと...
- thumb_up 120
- comment 7
ひやっとした故障体験①2021年榛名ロータリーMTGの帰りにサービスエリア出口でブロー🤣🤣そのまま全ての信号ノンストップで自宅まで帰りました💦②館林から東...
- thumb_up 89
- comment 2
北関東茶会行ってきました😃今日はビート少なめでした😅ネオクラとネオクラ?ある意味ネオクラ?のツーショット!(笑)MTBでクルマは見ていたのですが、初めてお...
- thumb_up 96
- comment 4
つくばビートクラブの集まりに行ってきました!暑い!!😅お昼ご飯は土浦のお蕎麦屋さんつけ蕎麦安曇野さんへ😃かも汁を頼んだのですが、自分の知っている鴨出汁とは...
- thumb_up 111
- comment 2
センターキャップは…ありません!🤣こちらは〜ありません🤣🤣これは〜ありません!🤣🤣今履いてるホイールは全部ないですね(笑)
- thumb_up 110
- comment 2
MTB初参加してきました!参加された皆様お疲れ様でした😃今日は400台超えとのこと😍コレクションホールも覗いて…プロトタイプのNS-Xを見てきました!ルマ...
- thumb_up 112
- comment 2