ランドクルーザープラド78のtwo-k撮影士・2024two-kカレンダー・丸目倶楽部No.5に関するカスタム事例
2023年08月30日 10時36分
キレイな風景とクルマのナイスtwoーkボーコラ専門写真家📸 愛車は1995年式 KZJ 78 W EXに2000年から乗ってます🔥 愛機はニコンS2×2機、F、FA、D3400、DFのニコンマニアです😁
以前からやってみたかったtwo-kカレンダーの作成を依頼しました🗓
これを表紙に、タテに見開きでひと月タテヨコ2枚構成にします😀
写真選びに2ヶ月ぐらいかかりました🤣🤣🤣
カメラ2年目にして初めてやっと上手く撮れたかなと思った西海橋×愛車ボーコラと、弟の納車記念で撮ったC-HR×煉瓦倉庫ボーコラ📸
長崎の2月といえばランタンフェスティバル🏮
初めて夜に綺麗に撮れたと思った心に残る写真です✨✨✨
こんなのが40年ぐらい前のレンズで撮れるのか❗と感動して、今もこのレンズをメインにしています📸
ちなみにネットで160円🤣🤣🤣
下のは温泉宿で2部屋ブチ抜きでニコンFとヘネシー貫通中庭ボーコラ📸
さっきのC-HRもですが、こういう平面を使って奥行き出す写真はとても良いと思いますね🤗🤗🤗
自分の作風にしたいです📸
旅行中にたまたま見つけた天然記念物の大カツラ🌳
神聖な雰囲気に圧倒されながらも、なかなかいいのが撮れたと思います📸
グーグルマップで10万回以上閲覧されて嬉しかったです🤗
下はカーチューンでもプライベートでもいつもお世話になってる地元の@mark先輩との初ボーコラで撮らせてもらったXXとのtwo-kボーコラです📸
4月はやっぱりチェリブロボーコラでキマリだおねっ🌸🌸🌸
自分の好みよりも、過去にフォロワー様から褒められたやつを中心に選定しています。
いつもありがとうございます🙇♂️
こちらはカーチューンで仲良くさせてもらってるオジラさん主催のMTで撮ってもらった超お気に入り🤣🤣🤣
最高です😁😁😁
下はお馴染み☝
ランクル&チャン嫁two-kボーコラ海賊コブラショットは外せないおねっ😁😁😁
長崎の梅雨といえば☝
♪長崎の~愛はおたーくさー☔
おたくさ=お滝さん=紫陽花です😁😁😁
地元ネタです🙇♂️
大好きな夏🌞
写真多すぎて、困って季節違いの棚田をネジ込んでます😅
地元の人から「ずっと住んどるけど、そこにクルマ入れた人初めて見たよ❗」と言われた思い出の1枚🤣🤣🤣🤣🤣
下は愛する西海市の夕日🌅
写真多すぎ&横構図だけになったので8月は3枚構成にしてもらいます📸
上の霧の中の写真も季節違いますが、自分がハイコントラストの写真が好みだと気付いた写真なのでネジ込みました😅
初めて流し撮りに成功したかなと思えた1枚🚙💨💨💨
写真を加工するのが嫌いなので、最初からカメラを傾けて撮るというこだわりが出せました📸
下は雲仙小浜の紅葉の名所、三十路苑🍁🍁🍁
カレンダーを作るキッカケとなった、おにぱんちゃんのラシーンとボーコラ📸
よろしく頼むよ~😁😁😁
下は毎年撮り続けてるのになかなかピークに合わず残念なお寺の境内で大銀杏ボーコラ🍁🍁🍁
今年こそッ🔥🔥🔥
ずっと狙ってて初めて撮れたススキのキラキラtwo-kボーコラ✨✨✨
知識が無く、撮り方が雑なのが原因でしょうが、デジイチでずっと撮れなかったのに70年ぐらい前のフィルムカメラで簡単に撮れててビックリ❗❗
もう嬉しくてたまらず、Dfと共にニコンS2をメイン機にしています📸
下は三十路苑の紅葉ピーク🍁🍁🍁
長崎では珍しい積雪two-kボーコラ☃️
下は1枚目の西海橋の前の日に撮った愛する大瀬戸の夕日🌅
気合い入れて泊まりがけで撮ったんですが、この2枚でやっとカメラに目覚めたと思えた記念の1枚です✨✨✨
ラストはやっぱり☝
今年イチバンのオキニtwo-k裏表紙でおしまいだおねっ😁😁😁