CX-5のLEDバルブ・まめ電・ぶーぶーマテリアルに関するカスタム事例
2021年05月04日 21時33分
GW三日目、時間が出来たのでフロントウインカーのLEDバルブの交換をしました。
今まではまめ電のT20 MIRA-SMD LEDバルブを使っていました。
今回らぶーぶーマテリアルという何とも言えない名前のお店ですが評価が良かったのでこちらを選びました。
交換前の状態。まめ電のバルブは非常にコンパクトですがびっちりLEDが取り付けられているため光が全体に広がりムラなく照らしています。色もシルバーなので全く目立たないのですが何となくカバーされているLED素子が見えない物にしたくなったので交換してみます。
ちなみに約4年使っていますが一切不具合はございません。
CX-5はホイルハウス内からの交換なんでクリップ外してライナー捲ってサクサクっと交換します。
何か可愛らしくなりました。
そして逆に目立つような…
明るさ比較
交換前ですがしっかり照らされておりこれでも実用性十分です。
交換後
想像以上の破壊力でした。
舐めてたぜぶーぶーマテリアル。
運転席側が交換前
助手席側が交換後です。
オレンジの濃さと明るさが半端無いです
物の比較。全長はほぼ同じです。
一昔前から比べるとずいぶんコンパクトになりましたね。
良質で値段も安くなってるし。でもヘッドライトとかはユニットになってきてるから弄りずらくなってもきていますよね~