アルトラパンのUSパーツ・he21s・バッテリー・オプティマバッテリー・OPTIMAに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトラパンのUSパーツ・he21s・バッテリー・オプティマバッテリー・OPTIMAに関するカスタム事例

アルトラパンのUSパーツ・he21s・バッテリー・オプティマバッテリー・OPTIMAに関するカスタム事例

2024年01月14日 11時53分

アークライドのプロフィール画像
アークライドスズキ アルトラパン HE21S

カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310   arkride1@gmail.com

アルトラパンのUSパーツ・he21s・バッテリー・オプティマバッテリー・OPTIMAに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【OPTIMAバッテリー 1050U】※ツイン装着
新年カスタムの投稿が終わってないのですが
新しいお題が出てるので ちょい寄り道です😁

昔からオーディオカーの定番としてロングセラーを続けている特殊なドライセル方式のオプティマバッテリー
ラパンに装着しているのはオプティマでも代表的なレッドトップです😃

軽自動車にも無加工装着可能なイエロートップの小型モデルもありましたが ここはあえてバッテリー台座を作り直したりと手を加え 通常サイズのレッドトップを装着です🔧

一般的なバッテリーよりも小型とは言え
装着後の見た目はパツパツですね😁

バッテリー性能の目安であるCCAですが
このレッドトップは実測値で1000CCAオーバーです✨

エンジンルームに装着しているモデルは サイドターミナル付きのレッドトップの1050Uです

アルトラパンのUSパーツ・he21s・バッテリー・オプティマバッテリー・OPTIMAに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

「※ツイン装着」と書いた通りラゲッジ床下にもサブバッテリーとしてエンジンルームと同じオプティマのレッドトップを装着🔧

サブバッテリーを設ける場合は均等充電の兼ね合いからメインバッテリーと同じバッテリーを装着するのがデフォです😀
でないと弱い方のバッテリーに強いバッテリーが引っ張られるからです
ラゲッジに装着しているのはサイドターミナル無しのレッドトップの1050S
モノ自体はエンジンルームの1050Uと同じです

ツイン化の目的ですがフルデッドニングで重くなったアークライドラパンに電気の力でエンジントルクを上げ乗りやすくする事がひとつ

もう一つは外部アンプの電源ケーブルをサブバッテリーから引き込む事で短くする事が出来る為音質向上に繋がるからです😀

オプティマ レッドトップを選んだ理由は
日本のバッテリーとは比べようのない高性能
で その性能の割に搭載製の良い小型ボディ
性能の割にリーズナブルな価格
(最近はかなり値段上がりましたが…)
見た目も独特でカッコ良い
そして現在は品質良くなった点です

現在の正規輸入代理店が品質管理をしっかりやっているため今のオプティマバッテリーは安心して使える様になりました♪

昔は粗悪品が多く出回っていて泣かされた経験ありましたね😂

バッテリーは仮に未使用でも保管時の品質管理重要ですからね

アルトラパンのUSパーツ・he21s・バッテリー・オプティマバッテリー・OPTIMAに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

画像はエンジンルームに使用しているサイドターミナル付きのOPTIMAレッドトップ1050U🙋‍♂️

サイドターミナル方式はGMのクルマで使われてますね
アメ車と言えばサイドターミナルって感じです
オーディオカーではこのサイドターミナルを使って電源取ったりします✨

よくドライバッテリーと誤解されてますが中身は乾いてませんw
ドライセルバッテリーになります

オプティマバッテリーの構造は 一般的なバッテリーとは異なり 希硫酸をジェル状にして鉛棒に巻きつけたセルを6部屋持つ特殊な構造の
AGMバッテリーです
なのでオプティマのボディは筒状のものが六つ合体しているので側面がボコボコしているんです

高性能で液漏れもなく 横転しようと逆さまになろうと使用可能な為 元々オプティマは軍用で使われてました😃

スズキ アルトラパン HE21S25,281件 のカスタム事例をチェックする

アルトラパンのカスタム事例

アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

今日も❓🤔🤔🤔🤔🤔車検前の準備😆😆😆😆😆ヘッドレスト用の穴ナシで作ってもらったシートカバーを😆😆😆😆😆でドアミラー交換😆😆😆😆😆スピーカー🔈グリルを外して...

  • thumb_up 18
  • comment 1
2025/04/26 11:48
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

【現在迄のカスタム天井関連編】今までの弄った箇所を振り返る備忘録まとめシリーズ今回は天井関連編😃天井と言うとブラック化と言うのが理想なのですが、あえて純正...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/26 11:44
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

アンドロイドナビ取り付けました。○華製はどうでしょう。すぐに壊れなければ良いのですが…

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/26 10:32
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

ドライブレコーダー取り付けました。

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/04/26 10:29
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

週末土曜、皆さんおはようございます🙋じいさんは朝早くから活動します🤭埼玉県からのエントリーは黒兎号白キャップ🙋ヌルテカ具合は見ての通り大した事はありません...

  • thumb_up 50
  • comment 8
2025/04/26 08:55
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

兎×八重桜桜コラボ、いよいよ大トリ八重桜が見頃です🌸見頃…と思いきや、結構落ちていました終わりに差し掛かっていますね(ˊᵕˋ)💦散っても美しいので問題ナシ...

  • thumb_up 273
  • comment 0
2025/04/25 19:41
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

スクラップ行きのトラックに載せられる寸前の個体を保護して車検を取り乗ってる、会社からタダでもらったぷりんまるの外観はほぼ完成!前後サイドマーカー風反射板、...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/25 17:34
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

こんにちは😃先日のピックアップカーズandファンミーティングの時です😃同じ様なのばかりでスミマセン🙇本日の仕事終わり、GWに突入致しました😸気分はかなりの...

  • thumb_up 149
  • comment 28
2025/04/25 16:39
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

暇つぶしに勝手に相互フォローさんのラパンもAIに🤣こちらも⬆️どちらもAIが描いたイラストに、実車に近付くように多少僕の手によって改良してます🤣勝手に愛車...

  • thumb_up 64
  • comment 9
2025/04/25 15:40

おすすめ記事