ゴルフ Rのhiiiiiiir0さんが投稿したカスタム事例
2020年06月26日 15時31分
またしてもご無沙汰しております。
車入れ替えるか悩んだ末、しばらくゴルフにお世話になることにしたので皆さんのを見て気になってたシフトノブ交換しました。
アウディTTRS。チック(アリさん
スプラングさんで加工。チック(俺
全て本物じゃない 笑
本物を買う気は更々なかった(お金がない)ので、アリさんを久々にチェックしたらやっぱりあるんですね。ちゅうごくじん何でもコピーしますね。
$90。コピーにしては少し悩む値段ですが…
このシフトノブの良い所はRロゴが最初からついてるんです。しかも純正風な作りでエンブレムの作りが中々。シフトノブ自体もちゃんと重量感もあって良い感じ。ポチって良かった。
なのであとは周りの赤い枠外して青に塗って付属のシフトブーツのステッチカラーが赤いので純正と交換すればおk。
青メタの缶スプレー探しにホームセンター行ったら、メタリックのスプレーがシルバーとゴールドしか置いてない…
今時の子供は半帽をムラメタに塗らないのかな?
なのでソリッドの青とシルバーのタッチアップペン買って調色してハケ塗り。
面積小さいからハケ塗りクオリティーで充分だと思います 笑
いつも思い付きで始めるからビフォーアフターも作業中の写真もありませんが、ぐーぐる先生で調べれば他の方のがいっぱいありますのでそちらを御参考にm(__)m
それと車高調を入れようと思ってるのですが悩んでまして…
電子制御対応のkwかビルシュタインか。非対応のレーシングラインかkwクラブスポーツかビルシュタインかアラゴスタか…
街乗りも快適でロールしないでドライブ〜サーキットまでオールマイティーな脚。
そんなの存在しないのはわかってるんですが、どれが一番近いのか。
一々寝転んで減衰弄るのも面倒だけど、サーキット走るなら電子制御対応じゃ純正と大差ないような気もするし…
最終的にはFSW分切りしたい(願望