レガシィB4のBE5・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・メンテナンスに関するカスタム事例
2023年10月25日 08時52分
無言フォローごめんなさい!なるべくDIYでやりたいひとだけど知識が追いついてない部分がおおいのでみなさんの見せてもらって勉強させてもらいます♪ 車歴 : ワゴンR(MC21S)→セリカ(ST202)→マークⅡ(JZX110)→レガシィツーリングワゴンTStypeR(BH5)→レガシィB4(BE5)
EJ20燃料漏れの修理ですがプレッシャーレギュレータあたりも漏れてるそうで…
気温下がってからガソリン臭するなぁって方は要注意です!特にD型はインマニ裏のホースがダメっぽいので一時期無償修理してたようです(ギリギリリコールになってない)
タイミングベルト関係はオイルだまりがあるそうでどっかから伝って来てるらしく調査中…
右バンクはカムプーリー止めてるボルトが緩まないそうでこのまま無理やりやるとプーリー破壊の可能性もあるのでこのボルト外すのは中止、幸いカムシールからはオイル漏れてなかったものの、今後ここの修理があった場合苦労するとのこと😥
しかし事細かに作業の様子報告してくれるのでドキドキしつつもなんだか安心できますね♪