デミオのスタッドレスタイヤ交換・振動・ドラムブレーキ塗装・ドラムカバー・ボルトゆるみに関するカスタム事例
2020年12月03日 09時10分
新潟市在住です。 カローラII、セリカ、イプサム、ヴェルファイア からのRAV4となります。 好きな物 F1、モータースポーツ、レンタルカート、キャンプ、家電 通勤車はデミオ ディーゼル
スタッドレスタイヤに交換してから、明らかに縦揺れ系振動がでる。
速度と共に周期も速くなることから共振ではなさそう…
タイヤ外周も膨らんでいる箇所もなし…
ナット緩んでない…
エア圧でここまで振動でないやろ〜😅
少しずつ抜いても変化なし…
ステアリングに振動は来ないからリアをまず外してみたら…
なぬっ⁉️
ドラム固定の皿ボルトが飛び出ているではないか😵
ということは、ホイルの内側は…
はぁー少し噛んでたかぁ( ; ; )
取付けるときに気づかなかった俺😭
ドラム塗装する時にさっとボルト周りをマスキングしたから気づきにくかったか〜(T . T)
次回に活かそう😊
どうりで、ホイルナットの締込みが少し違和感あったんだよなぁ
でも、これいつこうなった?
着脱にインパクト使ってないし、3月の車検以来タイヤ外してないし…
もしや、車検時から?
土曜日にノーマルタイヤのホイル内側をチェックして同じような痕があったらクレームかな⁉️
皿ボルトは曲がったから使えないので、マツダに手配しました😅
一先ず、ホイルで固定されるので1箇所なしでも問題ないとの事で週末までこの状態でタイヤ取付😅
教訓
いつもと違うと思ったら、妥協せずに確認、報告しよう!😝