ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・ピックアップ間違いなし公開制限おくだ・シャイオジンガー・レクサスNX350・納車セレモニーに関するカスタム事例
2025年03月27日 08時48分
シャイオジンガープチ国際怪戯に参戦
ちび太さん乗り換え記念式典です
シャイオジンガーアスラン技師長、neo大臣、かーちゅーん内閣総理大臣、ターニー監督
まずはシャイオジンガーアスラン技師長GOLF7.5GTI Performanceを血祭りにあげる
バッテリー診断お願いしたいとの依頼を受けていました
マイナス端子を外し、バッテリー単体で診断
前回私が交換してから、3年弱経ったバッテリー
バッテリーは問題なし
診断料50000円になります
続いてタイヤ空気圧センサー絡みのフォルト調査
右リアの空気圧センサーが故障している模様
故障品を新品に交換するか、もしくは標準のスピードセンサーでタイヤ外径変化をモニターする監視に戻すしかないという結論
診断料100000円になります
ちび太さんが登場
レクサスNX350に乗り換え
納車おめでとうございます!
高級感溢れる車だな
早速どうやったら乗り逃げできるか画策中
厳ついな
えー感じや
エンジンは2.4Lターボエンジンだそうだ
大仏親●登場
他のシャイオジンガーは一斉に俯き、目を逸らしました
しのぎが順調じゃないからです
親●、申し訳ありません
とりあえずちび太さんのレクサスをコンテナに入れ、船に積んで輸出することにしました
事前にご依頼いただいておりました
大仏親●GOLF7Rパーキングディスタンス勝手にピー警告音鳴っちゃうぞ調査
VCDSで電子診断
リアパーキングセンサースピーカーショート or オープンエラーが発生
おそらくリアパーキングセンサースピーカーが故障していると思われる
パーキングセンサー丸ごと交換になるのかもしれない
実害は少ないので、放置もアリだと思われる
交換となったら、リアバンパー脱着、センサー部品代がかかるからそれなりの修理費になるかなと
姿勢制御コーディング人柱承諾してくださったので設定を入れた
大仏親●のファーストインプレッション
新名神で踏んでみました
たしかにトラクションのかかりがよくなってるのと、アクセルの反応が良くなっている?
という感じです
ただ、ECU変わってないのにアクセル踏むのが怖い!すごい!!
とインプレしている私の感想なので、話半分に聞いてもらったほうがいいかもしれません
🤣🤣🤣
トラクションがよりかかることにより、加速時の車体の挙動が安定し、反応がよくなる
アクセル開度に応じて、俊敏に加速する
つまり大仏親●のインプレは正解です
次は峠を走ってインプレ願います
より姿勢制御コーディングの効果がわかるかもです
診断料、施工料で200000円になります
neo大臣の詐欺ょうの下見
GOLF7はこうなってたかと
イメージトレーニング
この後の詐欺ょう料500000円になります
ターニー監督のタイプR見学
これもコンテナに入れて神戸港から出港させようと画策しました
かーちゅーん内閣総理大臣のGOLF R
想像より遥かに静かだと評判です
これで鬼加速するから恐ろしくもある
体験試乗料50円です
こういう光景が好きだ
楽しそうな人たちを見ると嬉しくなる
こんな私と仲良くしてくださり、感謝です
1人あたり50000円の参加料を徴取しました
自治会の集まりに参加しなきゃならなかったので一足先に離脱
皆さんありがとうございました!
宝塚北から京都府長岡京市のB.L.Kまで38分でした