レガシィB4のホイール交換・コロナウイルスに負けるな・春仕様に向けてに関するカスタム事例
2020年04月18日 17時19分
はじめまして!レガシィとゼファーの大食い兄弟を養っています。どちらも妥協せずに自分の好きなようにいじり、日々楽しんでます。ドライブ、星、景色、食べ歩きなど気の向くままに。それから、自分の車を見に来てくださった方は同じ方向性で車弄りを楽しまれている方だと思うのでフォローさせていただきます。よろしくお願いします!
よつやく戻ってきた愛車。予定していた半分くらいのことはできたかな?まずはホイールのツライチ化。これは完了。ほぼツライチに。さっき早速フェンダーにリアが当たった音がしたので、段差に気をつけてのります。あとはリップの装着、フロントのローター、パッドの交換。エアクリを毒キノコに。あとはなぞのエンジン警告灯の原因究明(これはまだはっきりしない。)後はBL 5の後期6速についていたマインズのコンピュータを移植しようと思ったら、工場からストップが。調べてみるとコンピュータ変えるとエンジンかからなくなるらしいとのこと。結構な金額で購入したんですが。北海道の住んでる周辺にはマインズの取り扱い店がないのでどうしようかな。やはりコンピュータ変えると動かなくなるのかな?誰かわかりますか?
ツライチはこんな感じ!