タフトのタフト・タフトカスタム・TAFTfriends・自作FRP・自作グリルに関するカスタム事例
2024年08月18日 08時42分
本業は自動車塗装屋です😊 埼玉県でTAFT friends オフ会を主催しております♪ 去年の10月〜長期に渡り体調不良で、カーチューンの投稿が疎かになってしまい申し訳ありません🙇🏻 オフ会の告知募集は、X(元Twitter)、Instagramで👍 ノーマル車〜カスタム車まで、タフトであれば参加OK🙆 気になる方は是非お気軽にお声掛けください。 TAFT friendsはチームやクラブ等の団体ではございません。
6月頃からかな‥タフトのグリルが他の方と同じで見飽きて来て、何かしようかなって思ってたんです🤔‥。
某ショップのグリル購入した事あるんですが‥プロから見てコレは酷い作りと返品した覚えが‥😅
ヘッドライト上面とグリル上面の段差に水が溜まるのも嫌で、ボンネットノーズが欲しいな〜と🤔‥。
マスキングテープを貼ってイメージしてみました🤔
話は長くなるので省略しますw
中古のグリルが手に入ったので、FRP成形の練習です😅
ポリエステル樹脂はちょっとした補修で使った事はあるのですが、成形は超初心者です。
グリルにマスキングテープを貼りその上に養生テープを貼り、離型剤の代わりに固形ワックスを塗り込みます。
ポリエステル樹脂に硬化剤を0.8%混ぜ(気温30度の場合)1分間撹拌。
ガラスマットをグリルに乗せてポリエステル樹脂をハケやローラーで、空気が入らないように塗ります。
完全硬化後に離型して不用な箇所をサンダーで削り、できたのがコレです。
話は長くなるのでまた次回に続く😅