シビックの愛知県・豊川稲荷・御朱印・霊狐塚・いなりんに関するカスタム事例
2025年01月23日 06時55分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
愛知県豊川市市営駐車場
今年の初詣は豊川稲荷です🦊
当初はホテルの駐車場に止めましたが、交通規制で出入りが困難になると言われて案内されたのこちら
1日500円ですがホテルから駐車券を貰えたので無料🆓でした😄
正月2日目です
なかなかの混雑振りですが、2年前の正月に訪れた時よりもスムーズにお詣り出来ました😄
豊川稲荷の楼門側の道路も車両通行止め🚧になっていたので前回より参拝者はかなり行き来しやすくなっていました
授与所前からみる豊川稲荷の大本殿と大きな幟
人の波は続いていますが、程なく一服しました🙂
2年前、福島から遥々こちらを訪れた目的は高祖父の足跡を追う事
日露戦争に招集された兵士のうち、将校は熱田神宮で、下士官以下は豊川稲荷で戦勝祈願をしたと言います
勿論、高祖父が本当にここを訪れたかは未詳なのですが約120年前の出来事に思いを馳せる機会になりました
寺院用の御朱印帳がそろそろいっぱいになるので豊川稲荷で御朱印帳を新調✨
寺院なので神ではなく、仏様である豊川吒枳尼真天と記されています🙂
豊川稲荷で有名な霊狐塚
その参道には幟が林立しています
ふと、目をやるとトヨタ自動車からの幟も!
水素ステーションの整備を行う部門だそうです
霊狐塚の狐たち
新旧数多くの狐の石像が居並ぶ姿は稀有です!
前回はかなり並んでいる参拝しましたが、今回は思いのほか早くお参り出来ました😄
大本殿南側の参道にはところ狭しと露店が並びます♪
娘にはピカチュウの様な飴を買いました😆
帰りの豊川稲荷表参道を歩いていると前から何やらマイクの声が…気づくのが遅くなってこんな構図ですが、愛知県の大村知事が豊川稲荷を訪れた場面でした😅
こちらは豊川市のゆるキャラ「いなりん」
割とシュールですが、妻も娘も喜んで記念撮影📷️をしておりました🦊
消火栓にもいなりんがデザインされています♪
纏も持って勇ましいです