アクアのけんちん汁・鞍手茶屋・猪苗代湖・那須高原・虹に関するカスタム事例
2024年01月08日 16時21分
いままで、こんな素晴らしい🌈を見た事はありません。
写真では分かりづらいですが二重の🌈です。
直ぐそこに🌈の麓が見えます。
多分、そこの水中に宝物が眠っているんだろうな〜
年末にiPhone12を格安で譲っていただきました。
夜も綺麗に車の写真が撮れます。
iPhoneが新しくなり嬉しいです😊
猪苗代地ビール館
後で調べたらビール🍺のソフトクリーム🍦があったようです。
しまった🤦 下調べしてなかった。😢
ソーセージ 美味しいね😋
私はドライバーですからアルコールは呑んでません。
猪苗代湖 綺麗ですね。
なんて読むの?
猪苗代湖(いなわしろこ)です。
猪苗代湖の特長は透明度12~の澄んだきれいな水で、湖に注ぐ長瀬川が火山性の酸性水であるため ウグイやフナしか生息してません。
寒いのに ソフトクリーム🍦が食べたい と言うから 那須高原ジャージー農場 へ
雪は積もってませんが雪が舞ってました。
今季 はじめて雪を見ました。
那須高原から見た景色です。
那須高原に行ったのははじめてです。
何があるの?
夏の避暑地ですね。
外気温0度で寒かったです😨
鞍手茶屋🍵です。
けんちん うどん
けんちん汁 って何?
鎌倉市にある建長寺で作られていた「建長汁」が「けんちん汁」と呼ばれるようになったという説があります。
だから関西方面は関東を嫌い"けんちん汁"が浸透しづらかったみたいです。
けんちん汁 凄く 美味しかったです。
今回出掛けて食べた食事の中でも1番 美味しかったです😊