スープラのラジドリ・DRに関するカスタム事例
2023年03月07日 15時18分
守る者が増え、86トレノ→180SX→15顔シルエイティ→レガシィ→14シルビア→ワゴンR→フリードスパイク→エスクァイアと安全・実用性重視に(゚ω゚) 増車の話になり維持費の安い軽貨物車のマニュアル車で型の好きだったミラバンオーナーに( ´∀`) ラジドリにもハマってます! 無言フォロー、フォローバック失礼します。
久しぶりの昼ラジ。
調子が悪くて放置してたアートコンバをセッティング。
備忘録
◉フロントトー
パラレル→アウト
◉モーター位置
リア側へオフセット
◉リアダンパースプリング
不等長8巻→等長9.5巻(YD2キット付属品)
◉リアダンパー減衰
12→6
アウト過ぎると思ったトーが良い仕事してくれます。
旋回速度アップ、立上がり速度アップ。
スプリングはバネレートが高過ぎたせいか、トラクション掛からなかったのでYD2キット付属の柔らか目が良かった。(純正品て素晴らしい❗️)
荷重移動マシンとレーシングマシンの2台
ReveDのRDXが気になるけど、もうちょいシャブリます。