S2000のジムカーナ練習会・ウェット路面・土砂降りの雨・123456kmに関するカスタム事例
2021年03月13日 20時25分
茨城中央サーキットのheiheiと申します。 s2000でジムカーナ関東チャンピオンシリーズに参戦中です! 現在所有のAP1とE61はどちらも大学生の頃に憧れていたクルマに乗っています。😆 ICC(茨城中央サーキット)では、2週間に1回フリー走行(練習会)の開催、そしてジムカーナ大会やオートテスト 大会を主催してます。モータースポーツに参加するまでは…と悩んでいる方も是非一度!やってみてもやっぱり楽しいモータースポーツ!
練習会から帰宅して一息ついたところです🥱
今朝は5時前に起床→5時半出発
朝から土砂降りでテンション上がらぬまま一路筑波サーキットへ
途中雨も止みましたが、終日バシャバシャのウェットで練習できました。こういうサーフェイスの状況での練習も大事です。
1速ではホイルスピンが止まらず、2速を上手に使ってタイヤを無駄に空転させないようにラインもアクセリングも意識して走りました。
ターンも優しく、グリップ感を確かめながらしっかりと!
この2点は今日、非常に為になる練習課題でした。
ハードウェットな午後、何故かこの状況の方がタイムが上がり、いい感じでしたが、風も強くなり、雨は激しさを増してきたため、ラスト一本は走らず片付けを開始。
びっしょびしょに濡れながら、なんとか荷物をクルマに押し込んで、終わったらこの状況😅
パドックが巨大な水溜り状態☔️
ボディはバッチリ撥水していて、走っても汚れない笑。
水も滴る良いクルマ!😍状態。
車室内もトランクもずぶ濡れの荷物でいっぱいなので、帰路ではエアコンガンガンで乾かしながら。
途中でODOメーターが123456km達成👏
(タイミング悪く、止まれなかったので写真は無し!)
明日は一転して晴れるみたいなので、荷物全部引っ張り出して天日干ししたいと思います🌈