R-2の中華パーツ・スバルR-2に関するカスタム事例
2024年01月19日 21時27分
今週のお題に乗ってみました。
中華パーツ!
シガーソケットに差し込む電圧計です。
スバルR-2の必須アイテム?
参考値ではありますが、あると安心出来ます。発電機の発電状況、レギュレータの電圧制御状況、バッテリーの状況がよくわかります。
もう5年以上使ってますが、壊れません。当たりを引いたかな?ドライブの必需品です。
電気系の確認は大事ですね(^^)
2024年01月19日 21時27分
今週のお題に乗ってみました。
中華パーツ!
シガーソケットに差し込む電圧計です。
スバルR-2の必須アイテム?
参考値ではありますが、あると安心出来ます。発電機の発電状況、レギュレータの電圧制御状況、バッテリーの状況がよくわかります。
もう5年以上使ってますが、壊れません。当たりを引いたかな?ドライブの必需品です。
電気系の確認は大事ですね(^^)
月曜日に撃沈して帰って来ました。調子良く帰って来たのですが…サイドスリップにHCで・・・待ってる間にエンジンがかからなくなったとのことでした。残念😢ですが...
仲良しのキャニオンさんが、足車を入れ替えるそうで、、、車が分かったのでコチラのピアノブラックを購入。ステアリングの上のスキマをいい感じにカバーして廉価なの...
出会ってから21年目に入った。随分共にはしったね〜。笑。エンジンよりボディーの傷みがちょい気になるなぁ〜。でももう少し頑張ってね〜。R2😅