レヴォーグの梅雨明けまだか・スピーカー交換・デットニング施工に関するカスタム事例
2020年07月04日 20時26分
久しぶりの投稿です。
今日も雨ですが、先日の晴れの日の写真を上げておきます。
某自衛隊射撃訓練場をバックにしてみました。
そんな訳で、以前にスピーカーのツイーターだけ交換した残り、ドアのウーハー部分の交換と、デッドニングをしました。
雨でもガレージがあれば作業できますが、間口が狭くてドアは片側ずつしか開けられず、作業性は悪いです。
オーバースライドシャッターにすればよかった。。。
そんな訳でドアの内張りを外して、純正スピーカーを外してしまいます。
カロッツェリアの車種別デッドニングキットを指示通り取り付け、スピーカーも取り付けました。
内張りの裏側にも、
指示通り取り付けます。
インナーバッフルは低音が出るらしい、高いのにしてみました。ダイキャストを使ってるので見た目は高級そうですが、取り付けてしまえば見えません。
イコライザーもネットで拾ってきた、Eargasm Explosionというのを参考に設定して、高温と低音のメリハリが出ました。
これで遠出する時も快適に。。。
と思ってましたが、コロナがまた鳥取、岡山で出てしまったので、遠出も様子見ですね。