カローラレビンのハチマルミーティング・姫センに関するカスタム事例
2023年07月02日 20時42分
本日は姫センで開催されたハチマルミーティングに後輩と参加してきました😊
ハチロクに乗り始めて29年、初めてイベントに参加してみました😄
後輩のAW
今日の為にボディの両側面を綺麗に塗装してました✨
E/gルームに最近発売されたらしいトミカリミテッドを飾ってました。
結構ギャラリーの方に見られてましたね〜
ハチロクは結構来てましたが、その中でも気になったハチロク
これは派手な感じでしたが綺麗でしたね。
珍しいホイールです。
シンプルで綺麗な後期2ドアレビン
サンルーフ付き
2ドアもいいな😄
これもシンプルで好み
エンジンも綺麗でした。
これも綺麗でした。
20Vが羨ましい😋
このレビン外装内装何処みてもめちゃくちゃ程度が良かったです。
走行距離を確認すると1万Km台
自分のハチロクの30分の1
こんなハチロクあるんですね😳
その他ハチロク意外で気になった車
このCR-Xは綺麗でオシャレでした。
当時物パーツを使いながら今っぽい感じがカッコ良かったです。
リバレルしてる無限のホイールが最高です
Z31も好きなんですよね。
綺麗でシンプルでカッコイイ😊
80'sトヨタが好きな自分には凄く刺さる、USトヨタバン仕様のマスターエース
表彰されてましたね
最近ミニカーのホットウィールで発売されていて思わず買っちゃいました😆
西部警察シリーズ
まずはマシンX仕様のジャパン
表彰されてました😊
マシンRS仕様のR30
間近で見るとカッコイイです
こちらはRS-1仕様
もしもう1台旧車を持てるならR30が欲しい
無理ですが😅
後ろにエンジンがあったシティ
メカドックのCR-Xミッドと同じか⁉︎と思ったら
トランクに置いてるだけでした😅
でも幻のOS技研のTC24(たぶん)が😳
You Tubeで有名な Office Tomitakuのステッカーがリヤウィンドウに
ギャラリー駐車場にも気になる車がいっぱいありました。
AE82セダンのGT
前期GTはかなりレアなはず。
途中追加の発売で半年ぐらいしか発売されてなかったと思います。
ハチロクもいっぱいいました。
自分のハチロクにそっくりな後期レビン、前期GTVグリルにアペックスフォグ、EU輸出用リップ
フロント周り全く一緒😊
後期のパンダトレノと思ってみたらレアな前期の青内装でした。
自分も購入した時は青内装でした😊
取材もして頂きました!
選ばれて取材されたのではなくエントリー車両は全車取材されてハチマルヒーローに掲載されます。
楽しみ😊
雨が心配でしたが晴れて良かったです☀️
初めてイベントに参加しましたが、カッコイイ車が沢山見れて、色々な方とお話し出来て楽しかったです!